浦和レッズ中心にいろいろな視点でブログが書けたらと思っております。「先ずはスタジアムに行く事」をモットーに頑張るぞ!
酔いどレッズ【酔いどれ×2ッズ】



【原文】
最初から一緒しようぜ!
さて 昨日の伊勢丹での赤感謝の催しで見た「一緒号」
低燃費で快適な「i」
皆の気持ちで 一杯の「i」です。
給料の問題も大事ですけれど 気持ちの問題ですよ。

娘が 私のために撮ってきてくれた写真です。

新たにフィンケ監督を迎えて 信藤さんも期待です。

We are Reds !!

【ルー語訳】
URLでも 文章でも翻訳します(笑)
※この先に進むと デンジャラスだよ!!英語サイトなので 楽しんで終わってくらさいね。

ビギニングからトゥギャザー!しようぜさて イエスタディの伊勢丹でのレッドサンクスビックリマークイベントウォッチ合格した「トゥギャザーナンバーはてなマーク
低燃費でプレザントヒヨコな「i」
エブリバディのフィーリング音譜で 一杯の「i」です。
給料のプロブレムドンッインポータントですけれど フィーリングプロブレムドンッですよ。

ドーターラブラブが マイセルフのために撮ってきてくれた写真です。

フレッシュにフィンケコントロールを迎えて 信藤さんもホープ汗です。

We are Reds !!


もはや ルー大柴の被翻訳の文章作成は不可能


   




           

このブログのURLをルー語訳にコピペして貼り付けてみてください。
http://blog.goo.ne.jp/niwakareds/e/caa8f4d0d49d9b0578b926d7c187108a
ああああ・・・難解なのは原文と 変らないかも(笑)










コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )




■ J1・J2入れ替え戦
第1節 12月10日(水)
◇19:00キックオフ・宮城スタジアム(試合終了)
仙台 1 - 1 磐田
[仙台] ナジソン(前半41分)
[磐田] 松浦拓弥(後半8分)

第2節 12月13日(土)
◇16:00キックオフ・エコパ(試合終了) 
磐田 2 - 1 仙台
[磐田] 松浦拓弥(前半41分)、松浦拓弥(後半25分)
[仙台] 梁勇基(後半44分)

1勝1分け 磐田残留


「知ってるよ」
「仙台に転勤してから 会社休んでも応援に行ってること」
「今は エコバで 入場前で並んでる」
「来季は おいらも 仙台だね。」
「頑張ってサポートするから」
「絶対に J1上がれよな」

牛タン、ずんだ餅、牡蠣、笹かま凹、温泉が目に浮かびます。

試合開始前から 両サポーターの応援合戦。
ベガルタ仙台の「絆」と書かれたボードにウルウルでした。

チャンスは、五分 仙台に足りなかったのは・・・松浦だけ
むしろ仙台が キッチリ決めていれば 仙台ペースで試合が運べたものの 試合が進むにつれ 「残留請負人駒野」のクロスにハラハラ、ドッキンです。

ロスタイムの梁選手のFKで1-2

更に 磐田GK川口のやらかし、弾くでもキャッチでもない空中戦に弱い彼が やらかしまくり、こぼれ球に 意地のベガルタ仙台が 枠内シュートの連発で演出します。
(磐田DFのGJとしか 言いようがない)

なんてジャスティスの笛で試合終了でした。

結果 Honda FC ジュニアユース−浜名高校からの 松浦の活躍で 勝利して磐田の残留ケテーイ。

試合後の仙台サポーター磐田サポーターの エール交換にまた涙、涙

牛タンは、来年は頑張れって 偉そうな発言できる立場ではありませんが 何か?

ヴェガルタ仙台「絆」を忘れずに!!

■絆■ とは、 人と人との断つことのできないつながり。離れがたい結びつき「夫婦の―」
ドキドキ


昨日は浦和のお祭り

来年は 調神社に 「天皇杯優勝の祈念」が出来ますよう祈念・・・

和浦酒場2号店の先 コバルト画廊10:00~17:00で友人が 陶芸の作品展覧やってます。
明日が最終日なのですが、興味のある方、浦和の方是非見ていってくださいな。

もちろん友人は レッズサポでしゅ


                    
      
          

  昨日の伊勢丹前
       


























コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )