浦和レッズ中心にいろいろな視点でブログが書けたらと思っております。「先ずはスタジアムに行く事」をモットーに頑張るぞ!
酔いどレッズ【酔いどれ×2ッズ】



レッズ公式HPに謝罪文がでました。

剥がすと言う行為を出来なかった小生も反省しております。

又、公職選挙法違反ということも認識しておりましたしそのつもりで記事にしたつもりだったのですが、レッズの関係者にはお詫びとお礼を申し上げます。

貼られた方には、猛省をしていただきたい。

写真については、不快感をもたれる方もおられるでしょうし、公職選挙法違反ですから削除いたしました。

ネタ系で書いておりますが、今回は猛省してます。
(5/25 猛省している酔いどれ 追記)


レッズ公式HPに 掲載されたとおり

スタジアム外での行為について( 09.05.24)

一部の心ない者により、公共エリアや選挙ポスター掲示板等にちらしを掲出する行為がありました。
これらの行為は、法令に抵触するような残念な行為です。ご迷惑をおかけした関係各位に深くお詫び申し上げます。
今後はこのような行為がないよう皆様のご理解、ご協力よろしくお願いいたします。





すぐ後ろの入り口で立見の青年くん、先週は釣男の得点でのハイタッチ
もろに力が入り酔いどれは、危うく前列に落ちそうでした。

青年くんとハイタッチは、45度に調整して望んだんですがねぇo(^-^)残念・・・

試合中、皆の気合いが伝わります。

前列の○げ、「声出せ!」・・・
心の中の叫び


去年のリーグ゛戦を教訓にした干渉帯の広されした。

試合にのぞむに当たって正直、どんな形でも、「輪になれ浪速(ワニナレナニワ)」。を阻止できれば良いなんてネガッて望んだんですが良い意味、今年のフィンケ体制は見事に裏切っていただきました。
支配率でもシュート数でも凌駕。

J・B・Aのガンバ大阪を徘徊してみましたが、完全にネガッちゃってました

誰をもってベストメンバーと言えるのかはわかりません、発展途上の若者(ベテラン)がベストメンバーかも知れません。

ガンバさん、万博ではキッチリと決着をつけましょう。



今節の一番の収穫が、セルではなかったかと思います。

何故にフィンケ監督がセルを使い続けるのか

公式のセルのコメント
(4/25 VS千葉後 コメント)
がんばって走るしかないと思っていた。

(5/5 VS柏後 コメント)
がむしゃらに走って、ボールを追いかけた。

(5/9 VS川崎 前日)
試合に出たらまず頑張って走り回って守備をして

(5/10 VS川崎後 コメント)
体力的にいけるところまでいこうと思った。

(5/11 練習後 コメント)
次も最初から走りたい。

(5/16 VS試合前日 コメント)
キックオフから最後まで走りきるつもりです。

キーワードは「走る」

セル!たけのこの里やコーラが解禁になったわけではありません。(笑)

(5/16 VSG大阪後 コメント)
・・・点を取れなかったのはひとつの課題だと思います
(5/17 練習後 コメント)
・・・『楽しもう』・・僕らもやれるんだ

「走る」トラウマから脱却したセル(笑)
右サイドは、セルと暢久でガンバ下平はたじたじ、凄いですね~ふつうは溶けちゃう2人なのに

そしてロスタイム最後の最後で 暢久のクロスがゴール前のエジに届かず、エジが悔しがるのもお初ではないでしょうかねえ。

選手に駄目な烙印を押して殺すのは簡単ですが、フィンケ監督の教育には頭が下がります。

ところでもう一人監督が使い続ける直輝、元気の30数人分の年棒の人
いつ覚醒するんですかねえ。

ロスタイム2対1の局面、勝負して欲しかったんですよ、エリア外にドリブル突破しちゃうし、何をもって今年は調子が良いのか教えてフィンケ~♪♪


(唐突に)
週末は、ダービーと市長選ですね。

一昨日の××のポスター掲示板

刑法第261条(器物損壊等) 
前3条に規定するもののほか、他人の物を損壊し、又は傷害した者は、3年以下の懲役又は30万円以下の罰金若しくは科料に処する。

公職選挙法の罰則規定が、合っているかは調べてませんが・・・








コメント ( 11 ) | Trackback ( 0 )