はじめに・・・このブログについて
はじまりは2005年4月6日から。
現在別居中(ダンナが勝手に出て行きました)→調停離婚が成立しました。
覚え書き↓
2009年11月 ダンナがまたおかしくなりはじめた。
2009年12月 ダンナがまた出て行った。(二度目の別居)
2010年 2月 姑とのバトル。これ以降一切連絡を取っていない。→姑の電話で暴言。
今日はここしばらく珍しく落ち込みの酷い日でした。
いまだに不定期にこの落ち込みは現れる、だけど以前ほど酷いものじゃないけど。
もう考えまい~と明るく自分の生活をエンジョイしている時もあるのに
今日のように何をしていてもダンナのことを考えている自分が嫌になる。
職場の同僚のところのご夫婦がちょっと危ないらしい・・・
それにしても危ない夫婦が多い事。
私は同じような境遇の人に相談するのをためらっていた。別れることを強く勧められそうで。
だけどそういう人は決して離婚や別居などを勧めたりはしなかった。
経験者には経験者としてのアドバイスがある、今度は私がえらそうにアドバイスしている。
まずはあなたがどうしたいか、そしてダンナに対する気持ちがあるかどうかだと。
いつも我慢しているから、こんなことはできるだろうと思われる、
だけどできない事は出来ないときちんと言わないといけない、
別居はお互いが冷静になれるから良いかもしれないけど
簡単に離婚などを決めない方がいい、
今までと違う態度を取れば多少ダンナも姑も懲りるかもしれない。
でも根本の性格なんてのはまず変わらないだろう、
自分が変わることだと。
何だか自分に言い聞かせているみたいだった。
ダンナに今日はメールを送った、
そろそろ病院だろうということと、また病気ときちんと向き合うようにと
うるさい事をちょっぴり書いて。
ダンナはうざいとか余計なお世話とかしか思われないだろう、
だけどこれが私が出来るほんの小さな「家族としての愛情」だ。
それ以上は甘えになる、あれだけ傷つけられて信頼を失い、今更甘やかす気持ちは全く無いのだ。
それにしても一体この先どうしようというのだ。
どちらにしてもダンナにはどうにもできないのだけど。
自分の気持ちをきちんと伝えられないお子ちゃま以下の性格とは
本当にやっかいなものだなと。
ネットで色々と調べているとまた浮気の事が頭から離れなくなってしまう。
こういう事をもう考えるのも嫌だ。
浮気なんて考えられない・・・って思ってバカみたいに信頼していたあの頃を
どうか返して欲しい、でも二度と返ってはこない。
私がダンナに対して信頼を持てるようになる日は果たしてくるのだろうか。
責任感もない、いい加減で優柔不断、頼り無い、リーダーシップも無い、
仕事もできない、思っていることを話せない・・・
こんな男、何度嫌になったか。
でも長く夫婦を続けていると嫌な面も良い面でカバーして認めようとするものだ。
だって自分だって完璧な人間ではないのだから。
ダンナの良い部分はやさしい、そして信頼感だった。
私は今回そのどちらも失った、やさしさは優柔不断に変わり、
信頼感は見事に切り捨てられた。
・・・そうしたら良いところなんてもう無いじゃない?!クズ同然だ。
クズ男に居る意味は・・・そりゃあもう安定した生活とお金しかない。
子供がいて安月給だけど一応お金はもらえるから安定して生活していける。
今はそれしか選択肢が無い。
いまだに私のほうに入れる月の生活費を文句言ってこないのは
罪悪感があるからなんだろうなあ。
あれだけ浮気を「悪いことはしていない」と肯定しておいて
お金はきちんと入れてくれているんだから心の中は凄い罪悪感だろう。
自分の心を責めて責めて・・・思う存分苦しんでくれ。私は知らん。(笑)
また何か色々ときっかけがあるかもしれない、
そうして別の方法で子供達と三人幸せに生きていける方法も出てくるかもしれない、
それまで私は慌てず急がすマイペースで行くよ。
男を見る目が無かった、あんな情けない男にひっかかった。
多分ダンナに対する気持ちはもう上向きにはなれないだろうなあ。
今日は私は朝は仕事でした。
久しぶりの月曜日シフトで色々とポカしてしまった。
午後には解決したのだけど。
仕事でうまくいかないこともあってなんとなく午後から出かける気分になれず。
牛丼を買って家に帰る。
少し帰りにばたついたので帰りが遅くなったのを子供達に怒られた。
子供たちと出かける約束をしてあったのもあった。
「お母さん、今日仕事でミスしちゃって・・・疲れちゃったよ。」
そう話すと長男は
「じゃあポケパーク行かなくてもいいよ、」と言う。
実は気分的には出かける気分ではなかったのだけど長男にはそれが感じ取れたのかな。
でも行きたいんだろうなと。
牛丼を食べ終わった頃、ダンナがやって来た。ちょっとびっくり。
今日は家族三人で気を使わないで過ごせると思ったのになあ。
どうしたのと聞くと「ポケパーク一緒に行こうと思って・・・」と。
昨日長男がダンナに一緒に行かない?と聞いたときは
「多分明日は寝ている」・・・と言ったらしい。
何で行く気になったんだろうか。珍しいな。
子供の為に子供向けのイベントに出かけるなんて
あのダンナには絶対ありえない事なので。
何だか機嫌もよさそうだ。調子良いのかな。
ダンナが笑顔だと私も自然に笑顔が出る。そういうものなのかな。
だけど私は許したわけじゃない。それでもダンナは何か変わり始めたのかな?
それとも何も変わっていないのかな?
よくわからないけど私は私なりに生きていく。
朝、4人でマックへ行った。
帰ってきて一休みしているとどうも落ち着かない。
ダンナがいると私は落ち着かないのだ。もう一緒には住めないだろうなと思う。
ダンナが、明日実家に行きたい、と言っていたのに急に今日の昼から行く、と言う。
私はこれからは一人で実家に行ってくれ、と言った。
子供をだしに使って欲しくないのだ。
こんな状態でろくに子供達のことも見ないくせに何で子供連れて実家に行こうと思うのか。
実家の親が「皆で揃って来い、揃ってくるのがあたりまえだ!」と言っても
私はこんな状態で気持ち的にはどうしてもできない。
意地張っているとか言われようが、そうじゃないのだ、どう考えても腑に落ちないのだ。
ダンナの携帯に舅からメールが来たらしい、
「かなりおやじが参っているんじゃないかと思う」と言う。
あのう・・・参っているのは私の方ですけど・・・。
そうしたのは誰?!子供達にかわいそうな思いをさせているのは誰?
本質的な問題を解決もせずに自分の実家に取り繕うとする幼稚な考えが
後になってまた腹が立った。
この先どうなるんだろう、私は今はダンナと元通り生活する自信が無い。
今日は家族四人で渓流釣りに出かけた。
しばらく前にも考えた、全くわけわからないダンナのことを考えてみた。
考えても考えても人の気持ちなんて理解できるわけも無いのに。
たとえばだけど・・・
もし自分が浮気してしまい、ダンナのようにのめりこんでそれがばれてしまったら・・・
私ならどうしただろうかと。(ありえないけど)
私だってあんな不仲だったら他に魅力ある男性が現れたらためらわずに
行ってしまうはず。ダンナ以上に魅力の無い男なんていないはずだから。
もし私にもそんな男性がいたら・・・
きっとためらわないはずだ。
そしてそんな失敗・・・というかそういう事を攻め立てられたら・・・
やっぱりダンナを攻め立てるだろう、あんたが悪いんだ、あんたなんてもう嫌いなんだと。
きっと同じように攻めてしまうだろうな。
自分は悪くないと思うだろう。
なるほど、そうしてダンナの立場に立って考えてみると
多少は気持ちがわかる気もして。だからなのかまさに魔がさしたのだ。
で、家族みんなで釣りに行こう、と、私からメールしてしまったのだ。
メールを送った後に一体私は何しているんだ・・・と情けなくなった。
ダンナは昨日、釣りの準備で仕事が終わってからすぐ来た。
昨日は給料日だったので通帳見たけど電化製品とかのローンがひかれてしまい
あれほどあったお金は残高が十数万しか残っていなかった。
明細を見てみると1~3日おきに一万、二万とおろして10万円くらい降ろしている。
もうお金はそう無いはずだからこれからが大変だろうな。
それでも男のプライド、お金が無いとは言えまい。私は知らん顔している。
女性とはその後どうなっているのかわかんない。
あの様子じゃもう付き合っていないのかな?とも思うけど・・・よくわかんない。
もう私にはどっちでも良い。
結局16日はアパートに帰り、17日早朝にまた来た。ごくろうなこって。
久しぶりに会うと顔をまともに見れないし居るだけでうざいと思う。
だけど釣りやっているうちに普通に話せるようになってきた。
子供達はお父さんに釣りを教えてもらって嬉しそうだ。
はい・・・っと私にも仕掛けをつけたさおを手渡す。
何だかその時胸が痛くなった。
この人は一体今何を考えているんだろうと。
考えても仕方が無いのだけど。
暑かったけどまあまあ楽しく過ごした。
かなり遠出して渓流釣りに行った。
以前もこの渓流に行ったけどいつもここにくると体調が悪くなる、何故だろう。
行きは良かったけど帰り頭が痛くなり気持ち悪くなった。
ダンナにそう言うと心配そうな顔をしていたけど気遣うわけでもなく。
結局私は帰りの中華料理店では気持ち悪くて何も食べられなかった。
家に帰って体調は回復して何だか気分も良くなってきた。
ダンナとも普通に会話がはずむ。
泊まっていったら?と言うと泊まっていく事にした。
久しぶりだな。
ダンナは長男と別の部屋で寝る、私は次男と反対の部屋で寝た。
うとうとしながらよくわからなくなる。
今までこうして生活してきて4人で眠りに着いた。
今も同じように寝ているのに、気持ちはふわふわと安定しない状態でおかしくなりそうだ。
相変わらずダンナはちゃんと話してくれない。一体何を考えているんだか。全くわからない。
広告を見てマンションがどうのこうの・・・と言い出す。
何考えているんだ・・・とつっこみたいところをさらりと交わしておく。
自分から出て行ったくせにマンション買って皆で住みたいというのか?
その前に私とじっくり話すことが必要ではないだろうか?
そこのところきちんとしてほしいのだけど。
ダンナは薬を飲むのを一日おきにしているらしい。
それ以上あけると調子悪くなるようだ。
勝手にそんなことしていいんだろうか。
今週はダンナから何も連絡が無いと思っていたら朝、
車を使いたいとメールが来た。
はあ・・・ため息だ。来るのか。会いたくないなあ。
せっかくのんびりした休日を過ごせると思ったのに。
前は嬉しかったのかもしれないけど(それも錯覚)今は「うざい」だ。
最近ダンナが来るとおなかの調子が悪くなる。
今朝は来るのかな?来ないのかな?と昨日から考えていたら
眠れなくなったので睡眠薬を飲んで寝たくらいだ。
朝はやっぱりおなかの調子悪かった。拒否反応だろうか。
うざいので「今日は昼過ぎまでいない」と言った。
午前中私は出かけていてそのままマックでお昼を過ごす。
で、ビデオレンタル寄って時間を潰してから帰ったらダンナの自転車があった。
早く出て行けばいいのに家に居た。
さっさと車で出かければよいのに。
無視する気持ちは無いけど私の複雑な気持ちは今でも変わらない、
だから凄く嫌なのだ。
やっと気持ちが落ち着いてきた頃になるとあいつはやってくる、
それが凄くうざい。
私の目の前に現れないで欲しい!!
私はイライラして目もあわせずむっとしながら受け答えしていたけど
夕方はなんとかニコニコしていた。
嫌な顔をしていたらまた何を言われるかわからない。
楽しそうに平気な振りをしているのが一番なのだ。
ダンナは昼過ぎに出かけてからちっとも戻らない、
実は「例のもの」を車に仕掛けておいた。久しぶりに。
何故今更行動を詮索したいんだろうか、自分の気持ちがよくわからなくなる。
もうどうでも良いはずなのに何故そんなに気になるんだろうか。
私のダンナへの執着はただのプライドだと思っていた。
それならもう相手が何をしていても気にしないはずだ。
多分、心のどこかでまだ信じているのかもしれない、そんなバカな自分が悲しくなる。
○○インター付近→これは釣具やかホームセンターか?
それからしばらくして良く行く釣り場。
ほんのちょっとデートか何かだったりして?と思ったり。
いらいらしていたので少し子供に当たるが
これじゃいけないと思いそれ以上の詮索は止めて子供達を連れてサイクリングに出かける。
川の堤防だけど思い切り叫んで笑って走って・・・意外とすっきりした。
頭の中で何度も何度も、どうして自分はあんな男のことがまだ気になるのか・・・
と問い続けた。
夕方6時ぐらいに家に戻るとダンナは戻っていた。
一人で気分転換にでも行ってきたのかな。
でも一言もそのことについて言わない。それが異常に不気味。
今日はかばん持ってこなかった。中身見られたのがわかったかな。バカな男。
今日は「夕飯なんにする?」とも何も聞かずレトルトの牛丼を作って出した。
何も言わず食べた。
文句を言われようが、いつも旨いものばかり食べさせるわけには行かない。
なるべく笑顔で、気味の悪いくらいの笑顔で接する。
テレビを見てがははと笑う。本心とは裏腹に・・・。
何だか時間を妙に気にする、9:30ぐらいに帰って行った。
ほっとする、
でも子供達は帰るときに必ず「お父さん帰るの?」と聞く。可哀想。
そして子供達に「朝、学校行くとき、必ず7:47に外に出ていなさい」と言う。
自分が朝仕事に行くとき自転車で通りかかって子供たちの様子を見たいからだ。
全く自分勝手な人。
子供達の気持ちをちょっとは考えろ。子供達は子供達なりの考えがあるのだ。
誰がそんな時間に出すか!
10/10に、ダンナのお婆ちゃんの命日だから子供達を実家に連れて行きたいという。
それにしても・・・よくもまあそんな事がいえるもんだなあと思う。
お婆ちゃんも天国でさぞ悲しんでいるだろう。罰当たり男めが。
神様・・・どうかあの罰当たりな男に天罰をお与え下さい。
顔を見るたびに腹が立つのでできれば会いたくない。
何かと理由を作って会わないようにしたい。
家にご飯食べに帰ってこられるのもうざい。
何で私が出てったヤツのご飯つくらにゃいかんのだ。
この仕返しはかならず返すから。いつかきっと・・・。それまでの我慢だ。
来週の土曜日、家族で釣りに行く事になった。
家で会うとイライラするけど、外なら少しは気楽に会えるかもしれない。
できれば引っ越したいなあ、引っ越せば家の中まで入ってこれまい。
早く・・・早く・・神様、あの男に酷い天罰をおあたえ下さい。