のんべがぶえ土佐便り

人生の三本柱はズバリ!家族・音楽・ビール。
土佐の高知より、愛をこめて。

乾坤一擲・・・読める?

2017年05月24日 | 伸枝の日常
私は読めませんでした。
どこかの柔道部の横断幕に書いてあったのですが・・・
手帳に書き留めてきて、辞書で調べました。
坤が全く分からず、漢和辞典で土編からたどり、
すると坤の対義語で乾を”けん”と読むとわかりました。
けんこんいちげき?違う違う、”いってき”なのでした。
けんこんいってき・・・ふ~、知らないことだらけ。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 16歳の誕生日 | トップ | 言葉と心 〜柔の道〜 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すぐ調べる・・・さすが (セロ弾きばあちゃん)
2017-05-25 12:06:56
何でもすぐ解決すると気持ちがいいですね。私は殆ど主人に助けられます。本田選手の名前を忘れて「なんだっけ・・・」と言って居ると助け船は「は・ひ・ふ・へ・ほ」・・・そうか・・・ホンダの車でもいいか・・・という具合です
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

伸枝の日常」カテゴリの最新記事