のんべがぶえ土佐便り

人生の三本柱はズバリ!家族・音楽・ビール。
土佐の高知より、愛をこめて。

大漁!

2007年05月18日 | Weblog
昨日の貝掘りで、このぐらい収穫がありました。昨夜も今朝も具沢山の味噌汁になりました。普段スーパーで買うパックに詰めたとしたら・・・7~8パックにはなったかも。砂抜きも上手にでき、最高の味でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貝掘り

2007年05月17日 | Weblog
次男の幼稚園では、年長児になると中洲遊びや磯遊びに出かけます。父兄の参加も自由で、今日は土佐市宇佐の中洲へ私も貝掘りに行ってまいりました。潮干狩り、という言い方が一般的だと思うのですが”貝掘り”とは土佐弁でしょうか。駐車場に車を置くと、目の前の岸壁から大人10名前後が定員の渡し舟に乗り、ブィーンと30秒ほどで中洲です。着いたら特に説明も無いまま、放し飼い状態。思いおもいの場所にうずくまり、ざくざく掘り始めます。男の子達は、ヤドカリやカニを追いかけている子が多かった。最初は、ぺちゃくちゃお喋りしながら「あんまり無いねぇ」といま一つ盛り上がっていませんでしたが、ふと傍らを見ると、手馴れた手つきのオンちゃんが次々あさりをかごに入れています。そっか、あんな風にやるのか・・・いつしか口数は減り、黙々と貝掘り。なんつうか、面白い。今までやったことが無かったことを悔いるほど楽しい。終了を知らせる合図の笛に後ろ髪をひかれつつ、気がつけば、誰よりもたくさん収穫していた、私たち親子でした。今夜の食卓には、勿論あさり汁!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉橋から鏡川

2007年05月15日 | Weblog
長男の通学路でもある紅葉橋から。少雨のため水が豊かではありませんが、街や道行く人を静かに見守っているような気がする鏡川です。紅葉といえば、妹が昔通った幼稚園は、紅葉ヶ丘幼稚園という名でした。♪赤い紅葉は子供のお手々 伸びよのばせよ ぐんぐん伸ばせ 強い心 強いからだ すくすくと 紅葉~ 紅葉~ 紅葉ヶ丘幼稚園・・・こんな園歌ではなかったかな。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G党

2007年05月14日 | Weblog
夫が東京出張土産に、買ってきてくれました。これを着て、東京ドームで生観戦したいなぁ。子供たちも気がついたら、すっかりG党に。いっぱしなコメントを口にします。
昨日は、四国大学野球リーグに!なかなか予定が合わず、今シーズンの応援は無理かもとあきらめかけていましたが、雨天のため順延されていた、高知大学対四国学院大学戦に駆けつけると・・・試合開始時間10時が近いのに、選手達が球場の外をうろうろ。呼び止めて尋ねれば、試合開始は「12時」とのこと!!何かの手違いなのでしょうが、新聞の記事を頼りに行ったのにぃ。トホホ。午後は都合がつかず、観戦なりませんでした。高知大学、神宮もう一息でしたね。秋こそっ!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日

2007年05月13日 | Weblog
昼食後、ミスドにおやつを食べにいきました。いつも同じドーナツを注文する人、色んな味を楽しみたい人、他人の味が気になる人・・・。
ガミガミ口うるさい母に「いつもありがとう」とカーネーションをくれた息子達。ピンクで大ぶりな一輪。私のイメージにぴったりね?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘボ将棋

2007年05月10日 | Weblog
雑誌”小学5年生”に将棋マンガが掲載されているらしい。春休みにルールを覚えた長男、時々戦いを挑んでくる。将棋歴は私も同じ、しかし、明らかにセンスが無いようで、長考のあげく必ず負ける。今日は一人棋譜を見ながら駒を動かす少年。色んなことに出会い、楽しみを見出すものである。5年生は大人の入り口?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あやめ

2007年05月09日 | Weblog
用事があって自転車でちょっと遠くの郵便局へ。”蛍橋”郵便局!前を流れる小川に、これ、あやめでしょうか・・・思いがけない風景に、足を止めました。蛍橋ってことは、この小川には夜になると蛍が?
それはそうと、ミズイボってご存知?一ヶ月ほど前から次男の左わきの下に、怪しいポツポツ君が。消えそうになっては、赤味が増し、結局皮膚科に連れて行くと「ミズイボかな」・・・やっぱり。話には聞いていましたが、即刻除去!「5年間生きてきた中で、一番痛かった!チョーチョーチョー痛かった!」涙ながらに語ったことでした。一夜明けた今日は、武勇伝となり、ちょっぴり自慢げです。このまま完治してくれますように。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積み木

2007年05月08日 | Weblog
これはね、KAPLAという積み木。同じ形の板を組み立てて遊びます。気が短い次男、崩れてもくずれても、ただ黙々と作り上げました。絶妙のバランスで立っています。すごい集中力、と感心。一つ困るのは、「お兄ちゃんとお父さんにも見せたいから、絶対壊さないでね」と告げて自分は幼稚園に行ってしまうことである。この前は、窓からの風で倒れちゃったのですから・・・。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凛々しい御姿

2007年05月07日 | Weblog
我が家の五月人形、今年も勇姿を見せてくれ、こんな風に・・・立派に!は望みませんが、元気に逞しく成長してくれたら、と願う母でした。連休が終わり、先ほど押し入れにお帰りあそばしました。
学校の読書タイムに伝記ものを次々読んでいる長男。”石川啄木”の巻を手にし、よくある話でしょうが、まず”ぶたき”と読み、お次は”ぶたもく”・・・両親とも岩手県出身なのに、お恥ずかしい。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いの町 紙の鯉のぼり

2007年05月05日 | Weblog
♪い~ら~か~のな~み~と~・・・隣町いの町は和紙で有名ですが、社会科の授業で学んだらしく「毎年子供の日には紙で作った鯉を、仁淀川で泳がせるんだよ・・・大人なら常識でしょ。知らなかったの?」と物申す長男。そういや、ニュースなんかで取り上げられてたな。そんじゃ、ま、実際にこの目で!というわけで、最近オープンしたサッポロラーメンの店で腹ごしらえをして、午後2時過ぎ、今にも雨粒が落ちてきそうな天気と競争するように、川原に車を停め急いで橋に登りました。高所恐怖症気味の我々は「おぉ」とその勇姿を確認するや否や、「行こう行こう」と不自然なほど足早に川原に戻ったのでした。正直、私はもう少し眺めていたかったのですが、この写真を撮る間も「携帯落とすなよっ!危ない!早くしまって!」と、ゆっくりできる状況ではなく・・・しかし、結果的にはタッチの差で雨に濡れずにすんでよかったです。夕方、一人買い物に出た私が菖蒲の葉を買って帰ると、長男も次男も「何これ、ネギ?」違います~。生まれて初めて菖蒲湯につかった子供たち、元気に大きくなるのだぞ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする