こころ煌くとき[CARPE DIEM」

日々心の煌く時,写真を通して公開していきます。

燕温泉

2006年10月30日 08時47分35秒 | 山旅
 真っ暗闇の恐怖は四国の山で何度か経験していたが、遭難の危険を感じながらの下山は精神をすり減らしてゆく。小さな沢が下山道に見え、少し下っては目印の無いことに気づき引き返す。この繰り返しを2時間余りも続けると気持ちも萎え投げやりな気持ちとなってくる。

 ここで役に立ったのは2つのライト、予備用にヘッドライトを持ってきていたので片手に持って周囲を照らしながら進む。雨のため渓流のようになった下山道を足下に注意しながら下ると突然2m程の道とぶつかった。そして注意書きの立て看板を見て助かったと思った。

 そこには正規の登山道が崩壊しているため別ルートの案内が書かれてあった。ここでも情報収集不足を痛感する。小さなミスが重なって重大事故が発生することを思い知らされる。

 重い足取りで橋を渡ると突然町が現れた。燕温泉、しかし予約をしていないし、時間も午後8時を過ぎている。果たして泊めてもらえるか。1件の旅館のドアを開けるとそこには80歳前後の女性が座っていた。宿泊したいとの申し出に快く応じてもらって夕食には自家製のそばをご馳走になった。感激そして秘湯に1時間余りも浸かって疲れを癒した。

お越しいただきましてありがとうございます

自由なコメントをお願いします