悩んでいます

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
現在の悩み、心のうち

〇に近い△を生きる?

2017-02-14 20:38:31 | 日記
今日はバレンタインデーですね。
きっとたくさんの人がバレンタインの話題で投稿しているだろうな。
そう思ったので、あえて私はこの「〇に近い△を生きる」という話題にしました。

え?ちょっと変わっている人だな、そう思いましたか?

私はちょっと変わっていますか?
そうかもしれませんね。

この「〇に近い・・・」は実は本のタイトルなんです。
著者は鎌田實さんで、お医者さんです。
この本を見つけた時に、
「何だこの本は?いったい何が書いてあるのかな?」
と思ったので読んでみることにしました。

いろいろ面白いことが書いてありましたが
その中のいくつかを紹介します。

一番心に残ったのは次の文章です。
「所詮ぼく達はみんな変な人。ちょっと変な人と、うんと変な人がいるだけ。
 ちょっと変な人がうんと変な人にレッテルを貼っているにすぎない。
 そんなレッテルなんか貼られても気にしないことだ。
 変な人が世の中を変える。変な人が新しいものをつくり出す。」

う~~ん、そうですよね。
それぞれ一人一人違う人間なのだから
個性が異なり考え方も違っているのに
さも同じであるかのような顔で生きているのかもしれない。
そして自分たちとずいぶん違うと思う人を排除していく傾向がある。

私もこれまで排除していくほうの人間だったかもしれないです。

だけど、この本を読んでみて
私もちょっと鎌田さんと似たところがあるから
△の生き方が分かる部分があると思いました。

鎌田さんは「正論」や「正解」にだまされるなという考えです。
「正論や正解にこだわっていたらがんじがらめになってしまう。
 別解力のある生き方や、△に生きる生き方は
 一つのイズムに自分をがんじがらめにしない生き方である。
 がんばるだけではもろくて壊れやすい。
 ところどころがんばらない生き方をしていると
 ガラス細工のようではなく鋼のように柔らかくて『新しい人間』になる。」
とも言っています。

別解力をつけるためには、うんと考える力が必要でしょうね。

でも鎌田さんは
「どうせどんなに分析して深く考えたって、自分の時間をどう使うか
絶対的な「正解」なんてないんだ。
まあまあの「正解」近ければいいかなと思っているうちに
むしろこのまあまあの「正解」がいいことに気が付いた。」
というのです。

何が正解で何が不正解なんてだれも実は分からない。

自分の生き方を決めるのは自分だし、自分が決める自由がある。
他の人がどう言おうと、周りに迷惑をかけないなら
まあまあこれでいいかと思うことや
やりたいことをやりたいようにやるのもいいのではないか
そんなことを思った私でした。

あなたは、この〇に近い△を生きるってことについてどう思いますか?
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇に近い△を生きる?

2017-02-14 20:38:31 | 日記
今日はバレンタインデーですね。
きっとたくさんの人がバレンタインの話題で投稿しているだろうな。
そう思ったので、あえて私はこの「〇に近い△を生きる」という話題にしました。

え?ちょっと変わっている人だな、そう思いましたか?

私はちょっと変わっていますか?
そうかもしれませんね。

この「〇に近い・・・」は実は本のタイトルなんです。
著者は鎌田實さんで、お医者さんです。
この本を見つけた時に、
「何だこの本は?いったい何が書いてあるのかな?」
と思ったので読んでみることにしました。

いろいろ面白いことが書いてありましたが
その中のいくつかを紹介します。

一番心に残ったのは次の文章です。
「所詮ぼく達はみんな変な人。ちょっと変な人と、うんと変な人がいるだけ。
 ちょっと変な人がうんと変な人にレッテルを貼っているにすぎない。
 そんなレッテルなんか貼られても気にしないことだ。
 変な人が世の中を変える。変な人が新しいものをつくり出す。」

う~~ん、そうですよね。
それぞれ一人一人違う人間なのだから
個性が異なり考え方も違っているのに
さも同じであるかのような顔で生きているのかもしれない。
そして自分たちとずいぶん違うと思う人を排除していく傾向がある。

私もこれまで排除していくほうの人間だったかもしれないです。

だけど、この本を読んでみて
私もちょっと鎌田さんと似たところがあるから
△の生き方が分かる部分があると思いました。

鎌田さんは「正論」や「正解」にだまされるなという考えです。
「正論や正解にこだわっていたらがんじがらめになってしまう。
 別解力のある生き方や、△に生きる生き方は
 一つのイズムに自分をがんじがらめにしない生き方である。
 がんばるだけではもろくて壊れやすい。
 ところどころがんばらない生き方をしていると
 ガラス細工のようではなく鋼のように柔らかくて『新しい人間』になる。」
とも言っています。

別解力をつけるためには、うんと考える力が必要でしょうね。

でも鎌田さんは
「どうせどんなに分析して深く考えたって、自分の時間をどう使うか
絶対的な「正解」なんてないんだ。
まあまあの「正解」近ければいいかなと思っているうちに
むしろこのまあまあの「正解」がいいことに気が付いた。」
というのです。

何が正解で何が不正解なんてだれも実は分からない。

自分の生き方を決めるのは自分だし、自分が決める自由がある。
他の人がどう言おうと、周りに迷惑をかけないなら
まあまあこれでいいかと思うことや
やりたいことをやりたいようにやるのもいいのではないか
そんなことを思った私でした。

あなたは、この〇に近い△を生きるってことについてどう思いますか?
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする