今日、友人がライブに行った時のお土産を届けに来てくれた。
そのライブは県外、浜松であったらしい。
浜松のお菓子の詰め合わせを届けてくれたのだ。
私はこれまで一度も屋外ライブに行ったことがない。
だから友人のライブの話を聞くのが楽しみで仕方がなかった。
「ライブはどうだったの?是非ともライブの話を聞かせてよ。」
というと、話好きの彼女は次々とライブに行くまでの様子や
行ってからの様子などを事細かに話してくれた。
その話を聞いて、彼女、すごいな。
なかなかやるじゃん!!と思ってしまった。
私がウルトラにのめりこみそうなウルトラオタク?なら
彼女はライブオタクじゃないか!
しかも私よりはずいぶん過酷な状況の中で楽しんでいるのだからすご過ぎる。
そのライブは7月の連休の時に屋外であったというのだから驚く。
今年は酷暑で、屋内にいて座っているだけでも汗が出るような日々。
だのに、屋外で、何と開場からライブスタートまで6時間ぐらい
じっと待つというのだからすごい。
熱中症対策として塩飴や水、凍らした水などもたくさん買って持ち込むということだったが
それにしても、暑くてすぐになくなりそうだ。
一度会場に入ってしまうと、トイレに行けばせっかく確保していたいい場所が無くなってしまうという。
だからトイレに行くことさえもままならないという。
あまりに暑かったから水を飲んでもトイレに行きたくなることはなかったというのだが
突然汗が胸の方から滝のように流れだし、腹痛が起きたという。
ライブはもうあきらめて帰らないといけないかと思っていたが
塩飴をたくさんなめているうちにおさまったというのだから恐ろしい。
しかし、帰る途中やホテルに戻ってからなど
おなかが下って、調子が悪くてたまらなかったんだそうだ。
だのに、次の日も復活して二日目のライブにも行っているからすご過ぎる。
根性あるなあ~。
よっぽどライブが好きなんだな。
私はそれを聞いて、ウルトラマラソンも知らない人から見たらすごい!と思われがちだけど
真夏の屋外ライブに三日間も行く人もすごいとつくづく思ったのだった。
私にはできないことだ。