ああ~~、今週もまたボランティアの日が近づいてきたな。
ちょっと気持ちが萎える。
先々週のこと、私はイラつくことがあって
ボランティアに行ったのにもかかわらず
「帰ります!!」と誰に言うともなくしっかりと宣言して
ボランティアの会場を後にしたのだ。
それはあまりにも学習に身が入らず
ダラダラやっている子どもの姿を見て苛立ったからだった。
大分気長に見ていたつもりだったが
注意をいっこうに聞こうともしないので
情けないことに大人の私が我慢できなくなった。
普段怒ることもなく、たとえ注意をしたとしても
子どもから見たら『優しい人』というように見られていたのだろう。
『全然怖くない人』・・・と思われていたのかもしれない。
そんな私が、「帰ります!」と言ってその場をサッサと離れたのだから
おそらくそこにいた人達は驚いただろうな。
もちろん私が腹に据えかねた子ども達も、私のその態度に驚いたに違いない。
あとから聞いたところによるとふざけた子ども達が私に
「謝りたい。」と言っていたそうだが・・・・。
ただ謝ってもらっても困るのだけどー。
謝ればそれだけで済むと思ってもらっても困る。
いろいろな子どもたちが集まって学習する場でふざけを注意しても聞かず
やりたい放題やったことをどう思っているのか聞いてみたい。
でも、私は、何て大人げないことをしてしまったのだろうか?と
ちょっと反省はした。
もっと他の声掛けや方法があったのではないか?
だのに、『たまには私が怒っているってことをはっきり分からせた方がいいんじゃないか。』
とその時は本当にそう思ったのだから
いまさらその行動を取り消すわけにもいかないし・・・。
今週のそのボランティアの日が近づいてきて
私はいったいどうしたらいいのだろうか?
それが悩みになってしまった。
何ごともなかったかのように、涼しい顔でその子ども達と向き合うのがいいのか?
気持ちを切り替えて笑顔で接していきたいとは思うが
もしも同じような態度ならば、
また「許せん!」と言ってしまいそうで自分が少し怖い。
うーーーー情けないことだ。
まるで子どもじゃない、私。
どんなことがあっても、「ふふん」と笑ってやり過ごすことができたらいいのにねえ。
そして、ちょっと辛口コメントができたらスッキリするだろうに。
いったいどんなことになるか?
ドキドキしながらそのボランティアの日を迎えることになりそうだ。
ちょっと気持ちが萎える。
先々週のこと、私はイラつくことがあって
ボランティアに行ったのにもかかわらず
「帰ります!!」と誰に言うともなくしっかりと宣言して
ボランティアの会場を後にしたのだ。
それはあまりにも学習に身が入らず
ダラダラやっている子どもの姿を見て苛立ったからだった。
大分気長に見ていたつもりだったが
注意をいっこうに聞こうともしないので
情けないことに大人の私が我慢できなくなった。
普段怒ることもなく、たとえ注意をしたとしても
子どもから見たら『優しい人』というように見られていたのだろう。
『全然怖くない人』・・・と思われていたのかもしれない。
そんな私が、「帰ります!」と言ってその場をサッサと離れたのだから
おそらくそこにいた人達は驚いただろうな。
もちろん私が腹に据えかねた子ども達も、私のその態度に驚いたに違いない。
あとから聞いたところによるとふざけた子ども達が私に
「謝りたい。」と言っていたそうだが・・・・。
ただ謝ってもらっても困るのだけどー。
謝ればそれだけで済むと思ってもらっても困る。
いろいろな子どもたちが集まって学習する場でふざけを注意しても聞かず
やりたい放題やったことをどう思っているのか聞いてみたい。
でも、私は、何て大人げないことをしてしまったのだろうか?と
ちょっと反省はした。
もっと他の声掛けや方法があったのではないか?
だのに、『たまには私が怒っているってことをはっきり分からせた方がいいんじゃないか。』
とその時は本当にそう思ったのだから
いまさらその行動を取り消すわけにもいかないし・・・。
今週のそのボランティアの日が近づいてきて
私はいったいどうしたらいいのだろうか?
それが悩みになってしまった。
何ごともなかったかのように、涼しい顔でその子ども達と向き合うのがいいのか?
気持ちを切り替えて笑顔で接していきたいとは思うが
もしも同じような態度ならば、
また「許せん!」と言ってしまいそうで自分が少し怖い。
うーーーー情けないことだ。
まるで子どもじゃない、私。
どんなことがあっても、「ふふん」と笑ってやり過ごすことができたらいいのにねえ。
そして、ちょっと辛口コメントができたらスッキリするだろうに。
いったいどんなことになるか?
ドキドキしながらそのボランティアの日を迎えることになりそうだ。