![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/81/cac6bcf0730f935d49daf448a1828dc4.jpg?1627199479)
昨年の夏頃、会社の部下から旧石川市(現うるま市)のサンエー東恩納店近くにお洒落なパン屋ができたと教えてもらったのだが、なかなか東恩納方面へ行くことがないため、未訪問だったパン屋「ろくぱん」さんにやっとのことで初訪問することができました。
台風6号が長期停滞していたオリンピック開会4連休の中日。自宅で家飲み(スパークリングワイン)するアテを求めてハード系のパンを欲するnobuta。恩納村冨着のリゾートホテルでランチを食べた後、一路、目指したのが西海岸から東海岸へ横断したところにあるパン屋さん。ハード系がなければ、南下しながらパン屋巡りだな~と思いながらお店の軒下にある駐車場(2台分)に車を停めて店内へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/71/56d289738a8b158b77ab13602d6bea0f.jpg?1627199509)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b5/b9aec0420ab64c6bf20f6e8829047cf9.jpg?1627199509)
外観は昔ながらのコンクリート造りの建物ですが、店内は綺麗にリフォームされ、イートインスペースまでしっかりと準備された素敵なお店になっています。トースターも置いてあるので、自らちょっと温めなおしてこんがりした美味しいパンをイートインできるんでしょうね。こういうスタイルって、沖縄のパン屋さんで見かけることはほとんどないので、とても良い試みだと思います!
さて、午後2時前、パンも少なくなっている時間帯ですが、まだ残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0f/17ff11527239df326d72d107875d2ebb.jpg?1627199542)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ce/4ebc2fbcae7c7fd2d50f2f681860dda5.jpg?1627199542)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a9/0f60aa14e034c0a3cf981bc174bc3d02.jpg?1627199542)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c3/9ef3c65f71e447292b6ad35d06b5a949.jpg?1627199543)
定番のパンもありますが、結構、個性的なパンもありますね。
ベーコンエピは作ってないそうですが「梅紫蘇エピ」160円があったり、「ずんだもちアンパン」170円があったり、そうかと思うと焼き菓子が並んでいたりと目移りしちゃって面白いです。
とりあえず、スパークリングワインに合いそうなパンを選ぶことにして
ミニバケット 120円
チリドック 180円
てりやきタマゴ 180円
ミニチョコクロワッサン5個入り 200円
などを購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e4/fd2586a61aac323f96e4a7a2eb2a12fd.jpg?1627199577)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/94/d8ccf2d94401c7cc116a2ecc043e33b7.jpg?1627199578)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cf/de77f69289c8bc67c213f1751d7f3993.jpg?1627199577)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fd/d3083c59c8d37aea8cb7f9ec67a19fd6.jpg?1627199578)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/81/3aced0f56d147f728ecf07d0089ee10e.jpg?1627199577)
勿論、チリドックもてりやきタマゴもバケットにサンドしたものになりますよ。
自宅に持ち帰って、トースターで焼き直して、冷蔵庫で冷やしていたスパークリングワインと共に「頂きます!!!!」
チリドックやてりやきタマゴも美味しい!
特にバケットの出来栄えが非常に良いですね~。味わい深いバケットって好きですよ!
そうそう、お店の隅っこに保冷庫があり、そこにキューブ型の玉子サンドがあったんで購入したんです。
これまた大当たりで美味しいんですよ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/07/e24d9776a584c942eaac39b1616491a1.jpg?1627199610)
これは美味しいパン屋さんですね~。今後、石川に出向く機会があれば、できる限り立ち寄ってから那覇に戻るように心掛けようと誓ったのでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/18/248b437a2773b80d89e0a5034ba2caa8.jpg?1627199444)
うるま市石川東恩納717-14