秋田にやってきました。2年前に初秋田に訪れてから3度目の泊付き秋田です。
この日は、風が強い上、雪が降っていて、耳が痛すぎ・・・そんな中、歩いて目的のお店を目指しました。お店は、秋田市役所近くにあります。民家街で、何処にお店があるのか不安になりましたが、まさに民家がお店という感じで、とても目立ちません。
お店の名前は、「くもりのちはれ」さんです。
nobutaは、食べログでお店を探すとき、「割烹」「小料理」で検索し、点数が3点ちょっとのお店をピックアップします。そして、口コミが少ないお店を抽出。食べログの配点からすると、そういうお店が穴場なのです。口コミが5もないくらい少なくて、その口コミは大体4点を超えます。でも、システム上、そういうお店は3点くらいになります。
でも、数名の口コミが全て4点越えると言うことは、とてつもなく美味しいと言うことになります。そして、そんなnobutaの検索にマッチしたのが「くもりのちはれ」さんだった訳です。
間違いなく美味いだろうと期待して入店。
お店はカウンター席と座敷。奥座敷は、座敷にテーブルを設置したお洒落な作りになっています。
午後1時ちょっと前に到着した上、お店の入口は雪国らしく外と内の扉があって、内扉に暖簾がかかっているので、nobutaみたいに沖縄出身者としては、戸惑い(お店はお休み)でしかありませんでしたね(笑)
座敷の座卓に座ってお茶を頂きながら、ランチは一種類のみという説明を受けます。
メニューを見ると
玄米定食 880円(税込)
となっています。
おかず5品、玄米、味噌汁、漬け物、一口甘味という内容です。
挽きたて珈琲を付けると1,100円となっています。
ランチは、水、木、金の3日間。午前11時30分~午後2時までですね。
この日は木曜日でしたので、運が良かったと思いました。月曜日、火曜日の出張だったら出逢うことができなかった(汗)
さて、やって来たランチが最初の写真です。
アップがこちらになります。
いや~見事です。素晴らしいです。
味噌汁なんて、具沢山で味わい深く、ほっと落ち着く味で、とてつもなく美味いです。
それは、おかず5異な全てに言えます。
こんな優しい料理って、nobutaの心を鷲づかみですね(笑)
そして、珈琲と一緒に登場した抹茶のプリンがこれまた美味い!!!!
全てが美味しいです。これで880円、珈琲+で1,100円って、とんでも無くお値打ちです。お店のお姉さん(一人で切り盛りされていました)に、夜はどんなんですかと聞くと
4or5品 2,000円
7品 3,000円
というような話をされてましたね。
夜も間違いなく美味しいんだろうな~。
こういうお店で日本酒を飲みながらゆっくり食べるって最高だろうな~。
nobutaが秋田市役所職員だったら、凄い頻度で通ってるだろうな~。
ホントに美味しくて良いお店でした。
ご馳走様でした!!!!!!!
秋田市山王2-5-8
018-865-6406