![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e7/6397d25add6dda0671b0c548bf5be5c9.jpg?1609237756)
国道58号線にある沖縄ナハナホテルの裏手の久米はお洒落な飲食店が立ち並びます。
今回訪問したお店は、ステーキO'sHOUSEの通り沿い、豚々ジャッキーの近く、島豚しゃぶしゃぶのみなみさんのある建物の隣にある「KYOKAWA(きょうかわ)」さんになります。
こちらのお店はできて3年とのことで、その前も、その前も、その前もフレンチのお店があった場所だと思います。
気さくな店主と話したところ、このお店はフレンチというよりも洋食屋的な感覚で経営されているそうで、値段も概ね洋食屋的な価格帯になっています(料理からするとかなりリーズナブルです)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/83/2ab1b0125790506980cd1983fe0aa25a.jpg?1609237789)
ランチタイムは完全予約制となっており、夜は17時から23時まで(今はコロナなので22時)。お休みは日曜日と毎月第4月曜日だそうです。
この辺りは、ランチタイムに結構歩き回っているので、お店があるのは把握しており、ランチの2,200円(税込み)のコースを食べてみたいと思っていたのですが、コロナ渦ということもあってなかなか行かなかったんです。
でも、GOtoEATの「食べログ」や「ぐるなび」などが一斉に終わると通告された夜に、一気に予約した一つで、予約してから2か月くらいたった年末29日のランチで訪問することになりました。
一気に色々なお店を予約しまくったため、1週間に1回くらいのペースで当時予約したお店を食べ歩いていたって感じです。そして、こちらのお店が最後になるんです(笑)
今では、GOtoEAT沖縄版で電子クーポン(25パーセントオフ)が使えますので、今回はそれを併用するという2倍おいしいパターンでの利用となりました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f0/cd7652b7fcf80fd573c5daf31b6fb8a9.jpg?1609237810)
さて、こちらのランチコースの内容は、
前菜 原木切り落としスペイン産ハモンセラーノと柿のサラダ仕立て
パスタ バジルとヨモギのジェノベーゼ
肉料理 鴨胸肉のロースト バルサミコソース ラタトゥイユ添え
デザート KABARA―YAのチーズケーキ
食後のお飲み物
となっています。普通にフレンチと言ってもよさそうですが、値段は2,200円ですし、あくまでも洋食屋なんだそうです(笑)
ちなみにデザートは、店主の父親が識名でやっていたケーキ屋さんの名前だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/26/a598340823ac9e389e5c6017b0711032.jpg?1609237843)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/38/f35055092159dee69d2e5c58e4b89eef.jpg?1609237843)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/60/2782dbf2183b0812a5308a369c515713.jpg?1609237843)
お店には駐車場がありませんが、道向かいに1時間200円、1時間以降は100円の駐車場がありますので、そこに車を停めてお店に向かいます。
ドアをあけると綺麗な待合ソファーがあり、そこから店内へ。
6人掛け、4人掛けなどのテーブルが並び、奥はカウンターですが、面白い種類のお酒がたくさん並んでました。店主の趣味らしく金額はバラバラって話です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6a/272f59672311bf1e7b9091d4ac059570.jpg?1609237871)
さすがに年末だし、コロナ蔓延中だし、お客さんはnobutaたち夫婦しかいません。
こんなおいしいお店なのに勿体ないと思いますけど、コロナ渦を考えると密感がなくてありがたいではあります。
先ほどのコースの説明を受け、おしぼりは冷たいのと温かいのがあるがどっちらが良いかと聞かれるという展開。
接客対応もとても気さくでカジュアルフレンチというのが正しいと思います。
食後のお飲み物については、コーヒー、紅茶以外にメニューになるソフトドリンクならどれでも良いということで、妻はブラッドオレンジジュース、nobutaはジンジャエールをお願いしました。
まず、前菜が登場します。
それがこちらの写真になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/08/89cbbe0c5ef45c73ec695b95b19ae1b4.jpg?1609237888)
どうですか?とてもおいしそうだし、量があるでしょ。ハモンセラーノに柿が隠れているんですが、ハモンセラーノがたくさんなんです。これでもかってくらい(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0d/c5769d7cdf997238219e1e344f2cd5c5.jpg?1609237906)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b2/3caa74204e3344da91cc5fc4322c171b.jpg?1609237906)
続いて、ジェノベーゼとバケットが出てきます。バケットは固めなのでnobutaの好きなタイプになります。
ジェノベーゼは、ヨモギの風味とナッツが美味くてね。とてもおいしいパスタですし、量も多くなく適量でメインに影響はありません。
そのメインの鴨胸肉が素晴らしいのですよ。
それが最初の写真になります。アップがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5e/427679004d3d85e4fae0c9eee591c2b1.jpg?1609237930)
どうですか。美しいビジュアルでしょ(笑)
めちゃんこ美味しいですよ。このメイン。
で、最後におやじのレシピを受け継いだというチーズケーキが登場しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ff/c80447d03513d13cc3cce3a2b5ff2cc2.jpg?1609237952)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b1/cbc724f4a0bf526dc3c7680c29472ff9.jpg?1609237951)
この1週間で3回目の食後のデザートがチーズケーキというパターン。でも、これが一番おいしいし、でっかいし・・・タルトみたいですね。
チーズケーキは全国発送もしているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a2/553d67a2df60c344d36c309d72463ac9.jpg?1609237969)
夜の宴会プランを見ると4,000円から6,000円まであり、6,000円の飲み放題はスパークリングワインも飲み放題なんだそうです。これ素晴らしいはず!!
nobutaが行きたくなる匂いがしますね。絶対に美味しいし、お得に決まってますもん(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1f/3ed736f070ae22e2ff1bd51232577722.jpg?1609237986)
で、いろいろと店主と話していると、オードブルの話になり、正月用に作ることもできるんですかと確認すると、31日13時の受け取りでよければ、4人前6,000円分が作れるとのこと。
それは、せっかくだから注文しましょうっていう展開になり、このネタをレビューした後、午後に受け取る予定です。
そのオードブルをアップするのか、それとも夜の宴会プランをアップするのかは近い将来のお楽しみということで(笑)
とにかく、こちらのランチはお薦めです。
値段2,200円はかなり安いと思います。
素晴らしいランチ御馳走さまでした!!!
nobutaと南の島生活ブログ17年目ですが、今年の締めになる洋食屋(カジュアルフレンチ)でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/82/ca62b07b769d75af90ea78dfec2985e1.jpg?1609237736)
那覇市久米2-11-3