nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

稲庭うどんの乾麺と生麺を楽しむ・・・寛文五年堂秋田店

2019-12-30 01:09:00 | 北海道・東北食べ歩き


吹雪の千秋公園。いきなり吹雪にさらされ逃げるように県立美術館の裏手の建設物に流れました。そこにお土産などで有名な寛文五年堂さんを発見。既に秋田ちゃんぽんを食べた後で腹十歩目に到達してましたが、吹雪の中、秋田駅には向かえません。
ここで稲庭うどんを食べている間に晴れるかも!という期待を込めて入店することにしました。


店頭にメニューがあり、稲庭うどん食べ比べ1,100円というのがあったんですよね~!
それも逃げ込んだ理由なんですけどね(笑)
その食べ比べが最初の写真です。
つけ出汁が二種類あり、胡麻だれと醤油ベースのたれです。


通常の稲庭うどんは乾麺だと思うのですが、これはやはり醤油だれに合います。生麺は、醤油だれには合わず、これは胡麻だれが馴染みます。生麺は自家製で考案した感じに書かれていたのですが、nobutaは乾麺を推したいですね~
やっぱり稲庭うどんって美味しいですよね!
かなり満足しましたよ。
ちなみに、秋田支社の知り合いからお土産に頂いたのが寛文五年堂さんの稲庭うどんだったので、こういうのも運命なのねと思いました。ご馳走さまでした!
そうそう、雪やみましたよ。助かりました(笑)



秋田市中通1-4-3



最新の画像もっと見る

コメントを投稿