![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a2/f2bb8f51e129b131f5e2ed9b7d154349.jpg)
昨日拾ってきた小さな子猫。
夫ももちろん家で飼うことに異存なし。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
「ちっちゃ~
」と早くも親ばかの様相。
夜のうちにちゃんとトイレに用も足してあり、えらいじゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
いつの間にか、ダンボール箱から抜け出し次男のお布団で寝ていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
名前もつき、(女の子らしい可愛い名前です。私がつけました!えへん!)
すっかり家族の一員です。
ワンコ、最初は「フー!
」とされ、ビビッて玄関まで逃げて行きましたが(17㌔のワンコが440㌘の子猫に威嚇され逃げる
!)、その後はコーギーらしいしつこさを見せ、どこまでも追いかけ舐めまくり。
子ニャンコ体がビチャビチャ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
ニャンコは遠くから見つめて、ワンコがいなくなると、そろそろ近づき点検~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
みんな仲良くなれそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
良かった~
夫ももちろん家で飼うことに異存なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
「ちっちゃ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
夜のうちにちゃんとトイレに用も足してあり、えらいじゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
いつの間にか、ダンボール箱から抜け出し次男のお布団で寝ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
名前もつき、(女の子らしい可愛い名前です。私がつけました!えへん!)
すっかり家族の一員です。
ワンコ、最初は「フー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
子ニャンコ体がビチャビチャ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
ニャンコは遠くから見つめて、ワンコがいなくなると、そろそろ近づき点検~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
みんな仲良くなれそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
良かった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
そうか・・・晴れて家族になったかあ!
すず母さん! またまた子育てにガンバ
まあ、べったりで、これじゃお互い疲れるだろうなあ。
なんせ、ワンコのでっかい舌でペロッってされるとよろけるくらい小さいんだから。
名前は『つき』ちゃん?・・・・・
これから寒くなる季節、こんな小っちゃいコは野良のままでは厳冬は越せないヨ。
すすさんのお家の子になって良かったですね
子育て再びは大変だけど頑張って!
でも、残念ながら違います
ふわふわした毛の三毛ちゃん。
そっか・・・。この小ささで冬を越すのは難しいのか・・・。
それなら、うちに連れてきて本当に良かった
頑張って育てます!っていっても、トイレは猫砂でちゃんとするし、餌も離乳食よりカリカリのドライが好きなので手間いらずであります。
今んとこ、一日三食、いやそれ以上あげなくてはならないのが少し大変だけど。
どうなんでしょ。まだ小さいせいか、一度にたくさん食べれず、すぐお腹空かせてミャーミャー鳴くんだけど。
心を鬼にして規則正しく三食にしたほうがいいのかしら・・・?