昨日は先日、誘って頂いた「読書会」へ行った。
女性3人で長年続けている会との事。
故松下竜一さんの「風成の女たち」を読んでの感想を話し合う中で
一人の女性(知り合い)がずっと以前「風成の女たち」についての話を
私から聞いたことがあると言ったことから
私を誘ってくれることになったようだ。
私はその女性にそういう話をしたこと自体、全く覚えていなかった。
しかし、私は松下竜一さんの「豆腐屋の四季」というテレビドラマが
大好きだったし、「風成の女たち」も読んだことがある。
そして、きれいな海を守るための闘争をした風成の女性を何人か知っている。
なので私が以前、そういうことを言ったのは事実だと思う。
「読書会」の3人の女性は50代。感性豊かで純粋で
私より遙かに崇高な考えを持った方々のように感じられた。
あまりの真面目さに、私は最初、緊張して、口の中が渇いて話しづらい
という体験をした。そういう自分にちょっと驚いた。
お茶を飲んで口の渇きをおさめ、徐々にリラックス。
いろいろ話を聞かせてもらったし、私も話をさせてもらった。
気が付けば3時間が経過。楽しいひと時だった。お土産まで頂いて恐縮。
3人の真面目で純粋な考え方を聞き、私の方こそ、良い刺激を頂いた。
夜は市の文化連盟の忘年会。誘いの電話があったので
深く考えず「参加します」と言ったのだが
後で考えると私は文化連盟の役員でも何でもない。
誘ってくれた人に電話をして「役員でもないのに参加しても良いのでしょうか」
と尋ねたら「誰でも参加して良いのですよ」ということなので
一旦了承したこともあり参加した。
席が隣近所の人たちと楽しく飲んだり食べたりしゃべったり。
来年はもう少し慎重に考え返事をしよう。
※エクスプローラーでブログの新規投稿ができるようになった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます