この1ヵ月、ちょっと自分を見直した。
体力がないと思っていたのだが、意外や自分が思っていた以上に
体力があり、我ながら驚いた。
やればできるじゃないか!
我が家のささやかなイベントも2日間で100人前後の人たちが
訪れて下さり、無事終了。
人々の優しさ、温かさが心に沁みた2日間だった。
人間っていいな。生きるっていいな。
皆さんに感謝。感謝。
昨日は熊本に…。今日はゴルフに…(スコアは102)
ぐーたらオバサンのスタミナ、まんざら捨てたものじゃないかも???
この1ヵ月、ちょっと自分を見直した。
体力がないと思っていたのだが、意外や自分が思っていた以上に
体力があり、我ながら驚いた。
やればできるじゃないか!
我が家のささやかなイベントも2日間で100人前後の人たちが
訪れて下さり、無事終了。
人々の優しさ、温かさが心に沁みた2日間だった。
人間っていいな。生きるっていいな。
皆さんに感謝。感謝。
昨日は熊本に…。今日はゴルフに…(スコアは102)
ぐーたらオバサンのスタミナ、まんざら捨てたものじゃないかも???
今日は午前中、庭仕事。
午後、座敷の窓ふき。
たまにしかしないが庭木の剪定など庭仕事は結構好き。
茂りすぎていた藤をサマーカット!(?)
昔、お花を習い始めたころ、「思い切りよく花を切るね」と
言われたことがある私。
剪定もためらわずバッサバッサ。
・・・と言うわけで、こんな具合。
(ビフォー)
(アフター)
午後、座敷の窓ふき。
高窓は梯子をかけて、のぼって拭いた。
そう滅多に高窓拭きはもうできない。危険。
これからは汚れていても見て見ぬふりをしよう。
冬眠(?)から目覚め、花粉症からも解放されたこの時期、
私の動きがよい。
押入れの中、蔵の中、クローゼットの中、普段、まめに掃除を
しない場所の掃除が進む。
持って行った。気分、かなりすっきり!
庭先のアマリリスが今、見ごろ。
(一昨日撮ったもの)
久しぶりにデパートへ。ごはん茶碗など買った。
デパート前の宝くじ売り場でドリームジャンボ宝くじを購入。
「連番1つ。バラ1つ下さい」と言うと
宝くじ売り場の女性が「7000万のミニは要りませんか?」と言った。
思わず「じゃあ、それも下さい」と私。
いつも外れてばかりなので最小限にしようと思ったのだが…。
合計9000円。私にとって大きな買い物。
財布をバッグに仕舞おうとしていたら私の次の女性が
「バラ50枚。連番50枚下さい」と言った。
何と威勢の良い事か!
驚いて思わず顔を見た。40代くらいの人だった。
計算が苦手な私はこの女性が宝くじを30万円分買ったと勘違い。
後でよく考えたら私は10枚入りの袋を3つで
この女性は10枚入りを10。
なので彼女、30万ではなく、3万の支払いか・・・。
しかし、ギャンブラーだなあ。
宝くじに当たったことがあるのかな?要らぬ憶測。
ゴルフショップでパターのグリップを交換してもらい
手袋、ゴルフズボン(裾上げ中)など買った。
たまには一人で気ままにショッピングも良いな。
ふところがあったかければもっと良いのだが・・・。
宝くじが当たったらパッと行こう!
(↓この服はバーゲン。)
アサギマダラは今日も来た。
朝6時ごろ目覚め居間のカーテンを開けると
なんともうアサギマダラがやってきていた。
思わず顔がほころぶ。
今日は2頭、同時に来ていた。
夕暮れ、庭の雪柳の下にアサギマダラがとまっていた。
今日は我が庭に1泊するのかな?