大幅手抜きでお正月準備万端!(?)
きちんとしてもしなくてもお正月は来る。
来客予定もないのでこれで良し!
夫の友人がミニ門松を作って持って来て下さった。
感謝。
良い年がやって来そうな気がする。
大幅手抜きでお正月準備万端!(?)
きちんとしてもしなくてもお正月は来る。
来客予定もないのでこれで良し!
夫の友人がミニ門松を作って持って来て下さった。
感謝。
良い年がやって来そうな気がする。
今朝、ビニールハウスで苺作りしている人が
たくさんイチゴを持って来てくれた。
今夜はそれでジャム作り。
イチゴ 1.4キロに 砂糖 350グラム(甘さ控えめ)
カボスの縛り汁 大匙 4杯 入れて、適当に作った。
1時間くらい放置しておくと水分が出てきた。
その後、灰汁をすくいながら30分間くらい中火でコトコト。
徐々に煮詰まってきた。
煮沸消毒した瓶に詰めて出来上がり。
美味しいジャムができた。
あるゴルフ同好会から声をかけて貰ったので
下手ながらも勇気を出してコンペに参加した。
場所は東急ゴルフクラブ。参加者24名。
参加名簿に30数年前、同じ職場だった人と同じ名字の人がいた。
珍しい苗字なのでその方の息子さんが参加するのだろうと思っていたら
なんとご本人だった。
87歳というのに背筋がピンとしていてスマートで若々しく
まだゴルフもできるし、毎日走っているという。
驚異的な若さ!
「あんたも体を鍛えなさい。運動が大事」と教えて下さった。
私と同じ組は50代前半の男性と60代くらいの男性が2人。
1人は知っている人だったが後の2人は初対面。
こういう場だとあまり人見知りしないのですぐ打ち解けてプレーできた。
前半はまあまあの状態だったが後半乱れて大打ち。
ああ、ゴルフの素質無し。がっくり。
表彰式がコンペルームで行われた。
ドラコン賞の発表。ニアピン賞の発表。
どれも私には無縁の物。
ところが誰がニアピンだったのか分からないという事態が発生。
進行係が「ニアピン賞を名乗り出る人もいませんので、これを
今回初参加の〇〇さん(私の名)にあげても良いですか」と
言って私の所に持って来て下さった。
驚いてしまった。
この頃、なんか運が良い。(?)
スコアが悪かったので運が良いと言えるかどうか?
結局成績はビリの敢闘賞。
しかし、ビリなのに景品は素敵なお正月用の胡蝶蘭。
来年もめげずにゴルフ、がんばろう。
約2か月ぶりの美容院。(ヘアカラーのみ)
家に帰ると夫が「全然かわっちょらん(変わっていない)」と言う。
「そりゃそうよ。染めただけだから・・・」と私。
パーマでもかけて帰ると思っていたようだ。
髪が傷むのでもう長い事パーマはしていない。
明日は今まで参加したことが無い同好会のゴルフコンペ初参加。
あまり乱れませんように・・・。
夫と二人で餅作り。
今年は4升+蓬餅8合作った。
私は搗きたての餅を手でちぎったりできない。
熱過ぎて無理。
軍手をしてやってみたこともあるが上手くいかなかった。
搗きたてのお餅をちぎる係りは夫。
先日頂いたような器量よしでおいしいお餅はとても作ることができず
変形お餅ばかりできた。
蓬餅は失敗した。
水の量が少なすぎたのか柔らかく蒸せず、
水を追加して蒸したりしたが粒の残ったお餅になってしまった。
8合は少なすぎた。最低1升は入れて作らなければ・・・。
夕方、母に会いに行き、その後、実家へお餅を持って行った。
弟が「うちは寂しい年越しだ」と言う。
弟夫婦の愛猫の「キューちゃん」が亡くなったとのこと。
子どものような存在の「キューちゃん」。
悲しみはいかばかりかと思う。
キューちゃん、ありがとう。安らかに・・・。