![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/42/7e3194e7cde5f4e384dc9126d79bd424.jpg)
ついにブラウスが完成した。やったー!
今日は脇や袖口、裾などの始末をして午前中に完成。月曜日から取り掛かり今日は木曜日なので4日がかりだ。
本を見たらいかにも簡単に作れそうだったのに・・・。1日あれば完成するかなと思ったのは裁縫を全く知らない私の浅はかさ。手慣れた人ならできるかもしれないが、経験も知識もない私にそう簡単に作れるはずがなかった。
裁断した後で前身頃と後ろ身頃の丈が大きく違うことに気が付き「oh my God!」状態に陥った。娘の助けでそれを脱出し、それから後は本を見ながらなんとか自力でできた。
今回娘に言われたことは「人に頼るな。やる気を出せばできる」ということと、「お母さんはアバウトだね」のふたつ。
まさにその通りだ。まわりに頼れそうな人がいると急に針に糸を通せなくなる。自力で何とかできていたことが急にできなくなってしまう。(依頼心の強さを改めて確認)しかし、厳しさを増した娘の指導のおかげで一部を除きほとんど自力で作りあげることができた。
「アバウト」の方もまさにその通り。定規を使ってきちんと測ったりまっすぐに切ったりすることが苦手且つ嫌い。適当にやってしまう。余談だが、時々、人に「思いっきりがいいね」と言われる。何事もあれこれ考えず適当にやってしまう。裏を返せば慎重さに欠ける。(自己分析はその程度にして・・・)
結論から言うと『初めてのお裁縫』・・・楽しかった!
型紙づくりなどは好きではなかったが一針一針縫うことはもしかしたら私の性に合うかもしれないと思った。
それに出来上がっていく楽しみがある。物作りが私は好きかもしれない。
世界に一つだけの物が出来上がるのは楽しい。
今、また服作りにチャレンジしたい気持ちが秘かにある。
しかし、しばらくは止めておこう。娘に「お母さん、頼むからもう止めて!」と言われる事が目に見えているから・・・。
袖口から脇にかけて始末
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/51/7ec27d1363586d95c83dd565e641193b.jpg)
裾上げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/78/71b9dde1920be951284f1aebd2f49575.jpg)