41回目の結婚記念日。
ブランド物の時計とバッグを夫にプレゼントしてもらった。(・・・なんてことは我が家には無縁)
特別注文してショートケーキと安物のワインを夫に買ってきてもらった。
これがそのショートケーキ。まさにシンプル。おやつに食べた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d3/01e30146485cb69a42e48e92282a96fc.jpg)
夕飯をいつも通り、夫が作ってくれた。
昨日夫の弟に頂いたアジで夫は「おうはん」と「煮付け」を作ってくれた。
「黄飯(おうはん)」は結構手の込んだ料理。どちらもおいしかった。
椎茸採りの手伝いで貰った生シイタケを焼いたのも美味。カボス醤油が合う。
夕飯時、子ども達は仕事で家にいなかったのでふたりで食事。
ワインで乾杯。(・・・の前に夫の挨拶。)
(あらたまって・・・)「41年間楽しい思い出をたくさんくれてありがとう。これからもよろしくお願いします」
(これには内心うるうる。)
ダイヤモンドよりその気持ちの方が価値あり。(ダイヤモンドが買える経済力があればなお良いが・・・)
ささやかな結婚記念日なり。
近所の若い奥さんがパンを焼いて持って来てくれた。ほかほかのパン。感謝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f5/9a7e495a2e048cddd0cf9f30ee131d53.jpg)
※夜、テレビを見ていたら認知症の予防にアロマの香りが効果があると言っていた。
午前中2時間くらいローズマリー(2滴)+レモン(1滴)をアロマペンダントに入れて匂いを嗅ぎ(神経を高揚させる作用)
夜寝る1時間くらい前からラベンダー(2滴)+オレンジ(1滴)をミックスして嗅ぐ。枕元にそれを置いて寝る。(神経を鎮める作用)
早速、それら必要物品をネットで注文した。「お前は、やることが早いな」と夫。
認知症が他人事とは思えない年齢に差し掛かって来たって事。
私以上に夫に使ってもらいたい。
夜中にトイレに起きるのを軽減するには・・・(私はその心配はないが・・・)
寝る4時間くらい前までに入浴すると良いとの事。
年をとると足に水分が溜まりやすくなる。入浴したことで血行が良くなり下肢にたまった水分が心臓にかえってきて、それを尿として排泄する。早い時間に入浴すれば寝る前に水分が尿として排泄でき、夜中のトイレ回数が減る。
こういうようなことを言っていた。
せっかく得た知識。忘れないようここに書いておこう。
・・・・あ~ぁ。結婚41年、お互い年をとったものだ。こういう事に関心を持つようになるとは・・・