
「時をかける少女(?)(オバサン)」の私、昨日、今日と頭の中は3月弥生ひな祭り。
せっせせっせとこれに熱中。
これは簡単そうに見えて結構難しかった。
仕上げで失敗して今までの苦労が水の泡になるのが恐くて最後は娘に手伝ってもらった。
手先が器用な娘。頼もしい。
細かな目や口をささっと切って貼ってくれた。ありがたや。
これで来年のひな祭りに飾るものが一品増えた。
なんと安上がりなことだろう。
手先を使ったので少しぼけ防止にも役立つかも?
せっせせっせとこれに熱中。
これは簡単そうに見えて結構難しかった。
仕上げで失敗して今までの苦労が水の泡になるのが恐くて最後は娘に手伝ってもらった。
手先が器用な娘。頼もしい。
細かな目や口をささっと切って貼ってくれた。ありがたや。
これで来年のひな祭りに飾るものが一品増えた。
なんと安上がりなことだろう。
手先を使ったので少しぼけ防止にも役立つかも?
かわいく仕上がって良かったです。
私の娘も器用で
まぁ、器用貧乏ともいいますが(笑)
お花に絵、ちゃちゃっと・・・
手作りなのを飾れるなんて贅沢そのものですよね。
娘に助けを求めました。
花守人さんのところは娘さんも息子さんもみなさん器用ですね。
うちの娘は母親に似ず手先が器用です。父親に似たのかな?(笑)
今、娘は家で物作りの日々です。
布でいろいろ作って販売しています。
和風の家に合うものが欲しくてこういうことを始めました。
安上がりです(笑)
素敵に仕上がってます!!
来年の春に飾るのが楽しみでしょうね。
娘さん、ご主人似ですか(*'▽'*)
販売までできるというのは並みじゃ出来ませんからね。
うちの娘もワンコの服をつくってネットで売ったりしていましたが
儲からないといって止めてしまいました。
今はアルバイトの毎日のようです。
これで目的を達した気がします。
来春、これを飾るのが楽しみです。
娘は性格も夫に似て穏やかです。
料理も夫に似て上手です(笑)
景気が良くない今、手作りの物を販売するのはむずかしいかもしれませんね。
娘の前途も厳しいかもしれませんが
せっかくの人生だからしたいことにチャレンジして
悔いがないよう生きてほしいと思っています。