あざみの気まぐれ日記

備忘録のつもりで書いています。

アメリカ旅行NO.4

2017年06月07日 | 旅行

(5月28日の日記)

 

どこをどう行ったのか良く分からない。

とにかくよく歩いた1日。

ホテルからかなり歩いた駅から地下鉄に乗って、ついたところはウエストサイド。

ニューヨークの中心部とは明らかに違う古びた建物が目に付く。

「ハイライン」に娘が行ってみたいという。

どういうところか全く知らずについて行った。

廃止されたウエストサイド線(鉄道)の高架部分が公園になって

2.3キロ続いている場所だった。

線路が残っているその場所に優しい色した花々が植えられていた。

そこをジョギングしている人、散歩している人、団体で観光に訪れている人

などいた。自然派好みの娘は「こういう場所が良い」と一息ついている様子。

結構歩き疲れた。

地下鉄で次は「ブルックリン美術館」へ行くとの事。これも娘の希望。

この「ブルックリン美術館」はニューヨークで2番目に大きな美術館。

(一番はメトロポリタン美術館)

「ブルックリン美術館」はマンハッタンから大分離れた場所にある。

地下鉄の乗り継ぎが大変だった。特急に乗って乗り換える駅で停まらず

また引き返したり・・・階段の上り下りも多かった。

日曜日なので停止されている乗り場などもあり、引率係の娘は

神経を使ったと思う。

苦労してやっと「ブルックリン美術館」到着。

なんでもありと思えるような美術館。

ミイラも展示されていたがさすがにカメラを

向けることはできなかった。

ここで昼食。サンドイッチを注文したがパサパサしてあまりおいしくなかった。

 

また地下鉄に乗って引き返す。

地下鉄を出たところはロックフェラーセンターの内部だった。

入口の壁画が見られて得した気分。

そこから歩いて帰ったが日曜日で歩行者天国になっている場所などあった。

今回の旅行で一番歩き、一、二番に疲れた日。

ホテルに帰って何気なく足を見たら左足のくるぶしが、かなり腫れていた。

痛みが無いのが幸い。寝る前に持って行っていたシップを貼った。

部屋で一休みして、夕食調達。

お昼に食べたサンドイッチで懲りて日本食が食べたい。

娘の友達お勧めの「片桐」というところに買いに行く。

このお店も結構離れていて、てくてく歩いて行った。

このお店のおむすび、とてもおいしかった。梅干し入りのを買ったのだが

日本のよりもおいしいのではないかと思うほどおいしかった。

みそラーメンもおいしゅうございました。

めでたし、めでたし。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿