ノンノの庭のお花達

我が家の小さな庭に咲く季節の花とランチやお出掛け、茶トラの猫ちゃん「のんたん」との日々の暮らし等を綴ってます。

庭のお花達

2006年06月10日 | 園芸

112_1215 今日は真夏を思わせる暑さで急激な気温の変化の為かクレマチスのお花が幾つか萎れてしまいビックリ、とりあえずその部分だけ切り取りました。

クレマチス・ベノサバイオラシアです。

ビチセラ系 強剪定

花径 6㎝~10cm  花期 6月~10月

紫色に白の刷毛目の華やかな色彩 花の付き方のフォームが美しい品種です。

クレマチスに魅せられ始めたばかりの頃に婿殿のお母さんと二人で鬼怒川にあるクレマチス園に出掛けた時に買って来た物です。

116_1635

クレマチス・カーメシナです。

ビチセラ系 強剪定

花径 4㎝~5㎝  花期 6月~9月

濃い赤色で基部の白い部分が花を引き立てている 小振りな花をたくさん付ける強健種です。

何枚か撮った中で花びらの数が多く可愛らしいのを(^^ゞクレマチスは花びらの数が4枚の物が多いのですが6枚あるとより可愛いく感じます。

112_1247

先日載せたクレマチス・エリオステモン花びらが広がりました。

112_1232

ニゲラのお花が散った物に実が出来始めました。

もっと丸くストライプ模様になり黒い種が出来る為別名クロタネソウと言う名前があります。

人気ブログランキングに参加しました(^^ゞ気に入って頂けたらポチッとしてねm(__)m


純情きらり(BlogPet)

2006年06月10日 | インポート
最近はこれともう一つ楽しみにしているドラマが無いのですが、一つだけ楽しんでごめんなさいm(_)m)


2006年春、戦争に揺れる激動の昭和を駆け抜けたヒロインをスケール豊かに描く波乱万丈の一代記が幕を開けます!
ヒロイン・
桜子(さくらこ)
は勿論可愛らしいのですが、一つだけ楽しんでいるドラマが無いのですが、一つだけ楽しんでいるドラマがあります
だよ♪


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ノン」が書きました。