ノンノの庭のお花達

我が家の小さな庭に咲く季節の花とランチやお出掛け、茶トラの猫ちゃん「のんたん」との日々の暮らし等を綴ってます。

庭のお花達

2006年06月22日 | 園芸

123_2397_1 時計草・コンスタンスエリオットが咲きました~(*^_^*)

去年はいつ咲いたかな~とブログで確認したところ8月の末近くでした。

二ヶ月以上早い~\(◎o◎)/!他に二鉢あるのですが、其方はまだまだ蕾も見えません。

124_2423

違った角度からも見てね~♪

トケイソウ科 別名 ハナトケイソウ
草丈 4~6m 花期 7~9月 
花色 白 常緑ツル性木本

4~5月頃に日なたか半日陰で水はけの良い場所に、30cm間隔で植えつけます。
水遣りは表土が乾いてから与えます。
追肥は10月頃まで月1回液体肥料を与え、比較的寒さに弱い為寒冷地での冬の間は鉢上げして5℃以上の室内で管理します。
124_2447

ヒペリカム、まだ次々咲いています。

124_2436

色づいた実(*´ー`*)かわいい~でしょう~

124_2481

先日紹介したフクシアの花数が増えました(^_^)v

125_2503 夕方ヤグルマソウに蝶々さんがとまっていたので、そっ~と近づいて、でも全然逃げる気配も無くモデルさんになってくれました。

傍にまだまだ綺麗に咲いているお花がたくさんあるのに、どういうわけか咲き終わって枯れかけたお花にとまっているの、つかまりやすいのかしらね~

今日はお花の終わった物を剪定したり花壇の中の草取りをしたらスッキリしました(^_^)v

隙間が出来ると何か植えたくなっちゃいますが梅雨時なのであまり植えると蒸れてしまいうどん粉病になりやすいからちょっと我慢しましょう~(^^ゞ

そうそう桔梗に蕾が出来ていました~楽しみです。

人気ブログランキングに参加しました(^^ゞ気に入って頂けたらポチッとしてねm(__)m