お墓参りや お盆など法事の時のお花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/16/467a674215124cb6c1184ba452ef30e5.jpg?1626793763)
花切りバサミを買ってから
本当に楽で便利で手も痛くなく
さらにはお花も長持ちです
前は 普通の大きいハサミ(紙を切るような)で切ってましたが やはり、、切れない!
で、もう9年前位に買いました
↓ザクザク バチバチ切れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/16/467a674215124cb6c1184ba452ef30e5.jpg?1626793763)
↑あと、このガラスの小さな花瓶は
折れちゃったお花や 小さくなった仏壇のお花をこっちに挿して飾ってます
とりあえず 小さな器でもいいかと
何回かこの花瓶をさよならしようかとおもったのですが
こうやって口がすぼまってるものはなかなかないので
かわいいし まだしばらくは使おうと思います
高さ5センチ位のかわいいビンです
ハサミの話に戻りますが、いつもお花の用意すると
茎や枝も 短く切って 新聞紙に包み捨ててます
前にお墓参りから戻り
お墓参りセットを元に戻そうとしたら
ハサミの刃の所のカバーが!
「ない?ない!ないー!!!」と
まさか?!お墓に忘れてきた?
いやいや?!そう言えばお墓で丈が長いからとお花を切った茎とかを
新聞紙に包んだ!と お墓から持ち帰ったゴミを開けてみたら
カバーが混じってて それからは カバーは必ずカバンにすぐ入れる事にしました
家で使った時は 刃先を洗って干してる間 カバーは近くに置いてます
とにかく とにかくー 無くさない日々!
無くすと 探す時間がもったいないので
このハサミは 本当によく切れて助かります
神様の神棚のお榊の枝も 束ねたまま バチバチー!とお手入れ完了で主人も気に入ってます
法事の時や 普段のお墓参りのお花にも
たまに枝やら 茎の太い葉っぱとかも バチバチ!です!
あと、やはり 一度にスパッと切れると
水のあがりもよくて お花が長持ちです
これからも大事に使いたいです
道具好きです あ、でも!増やさない!
これもよく考えて 当たりでありますようにーと祈って
花屋さんのポイントカードがたまり2000円分使えて+現金500円で取り替えました
500円で買えたのも嬉しかったなぁー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
本当に便利です
閉じて、針金みたいなので止めて 真っ直ぐコンパクトになります
お家でお花を用意してバチバチ切ってますが
お墓参りにも いつも持っていってます
夏場は 草も多いので お墓でバチバチ切って 新聞紙でクルクル包んでます