のりんご’s blog

~マナー・コーチング・アンガーマネジメント・司会・キャリアカウンセリングで幸せのお手伝い~

黒い真珠、ピオーネ狩り

2006年10月12日 | 食べ物

広島県三次のピオーネは黒い真珠といわれ大変立派なブドウです。

私も贈答にピオーネを選ぶことがあり先方がとても喜んでくださる一品です。

昨年は栗拾い今年は何にしようかと考えぶどう狩りに出かけました。

栗は楽しくた~くさん拾ったものの全部買い取って帰ったため夜通し夫と

二人でむいた苦労が思い出されます。

さて、ぶどう狩りといっても巨峰は1100円/1人、ピオーネは1800円/1人・・・

迷いましたがやっぱりピオーネに。

入り口でハサミと皮入れを渡され、まずはシートを広げてお弁当を。

そしてデザートにと1房チョキン!大きいものを選って採りましたが味は

小粒のほうが良いとのこと。しかししかし、とってもおいしいです。

はちきれそうな粒をほおばって秋の味覚を満喫です。

 

2房めからはぶどう園管理のためすでに採ってあるものを頂くことになっていました。

食べ終わった軸と引き換えに次の1房をいただくのです。これも十分おいしいのですが

やっぱり採りたてのがおいしいのだと実感しました。

8房食べたつわものもいたそうですが私達は2人で5房。お腹いっぱいで満足です。

帰りに地元の野菜や栗、生みたて玉子などどっさり買い込み帰宅しました。

栗は一晩塩水につけむきやすくなったところを夫が全部むいてくれました。

数が昨年とは比べ物にならないとはいえ、大変ありがたく、栗おこわにして

おいしくいただきました。

ピオーネ狩りの夜、やはり水分の取りすぎか明け方に目が覚めてしまいました。

うぅーっ、私は朝までぐっすり熟睡なのに・・・悔しいけれどおいしかったのでよし!

皆様もぜひ一度、取り立てピオーネをご賞味下さい。