のりんご’s blog

~マナー・コーチング・アンガーマネジメント・司会・キャリアカウンセリングで幸せのお手伝い~

仕事+大宰府天満宮と国立博物館と海の幸

2006年10月30日 | コーチング

コーチングの仕事はほんの少しで、ついでのほうが大きいのですが

大宰府に参りました。

太宰府天満宮に着くと目に飛び込むのは「梅が枝餅」。

それぞれのお店で少しずつ違った感じです。

行きに1つ、帰りに1つ、持ち帰りのお土産も頂き梅が枝餅を満喫です。

お宮では菊花展の準備中でしたのでチラッと鑑賞できました。

どれも丹精こめて作られたものばかりです。

  

なくなった祖父も姫路城の菊花展に出品していましたので

思い出したりしながらそれぞれの鉢の見事さに感動していました。

あれだけ素晴らしい花を咲かせるのは本当にすごいことです。

育てる方々の気持ちが伝わりますね。

次に国立博物館へ。

海の神々という特別展を見ました。

色々な海の神様にまつわる展示を見て人類の日本の歴史を感じます。

常設展のほうは「漢の倭の名の国王」の金印を見て後はまたの機会にです。

夕方には博多天神に戻り「稚加栄」にてご馳走になりました。

透き通った唐津のヤリイカや旬になり始めのカワハギなど

そして、お店の看板である明太子など海の幸を十分に

いただきました。

やはり美味しいものを食べられるって幸せですね。

さて、夫は同じ日ゴルフコンペでした。

優勝はできなかったもののここ何年かで目標にしていたスコアを

きったとのことで喜んでいました。

先日そのテーマでコーチングを受けたとか。

コーチングってすごーい!