なんと錦市場に行ったのは初めてなんです。
近くはよく通りますが今回初めて錦市場を目的に
出かけました。
雨が降っていたのでちょうど良かったかもしれません。
お麩・湯葉・お漬物・京野菜・和菓子など人ごみにもまれながら
右左とじっくり観光(?!)しました。
私の好物は湯葉です。
お豆腐のお店でもまだ「すくう」かというくらい延々と出来立て湯葉を食します。
楽しくあっちこっち見ながら2往復、お昼なったので市場内の鰻やさんで
食事をしました。
皮がカリカリで香ばしくとてもおいしかったです。
食後は買い物。
乾燥湯葉、きのこや花の形の麩、和菓子(教室用と自分用)、錦ゴマ、
落花生、佃煮などなど沢山の荷物を持って岐路に着きました。
京都の実家にいったん戻って「ずっと錦市場にいました」と言うと
「え~!なにしてたん?」と言われてしまいました。
錦ゴマは赤や緑5色を天然の色付けをしてあるもので珍しいので
お土産にして後日皆さんにお渡ししました。
あー楽しかった!
年末は人手が相当なのでそれ以外のときに再度行きたいです。