のりんご’s blog

~マナー・コーチング・アンガーマネジメント・司会・キャリアカウンセリングで幸せのお手伝い~

虹をよく見つける夫

2009年08月10日 | アナウンス
来月のご披露宴の打ち合わせにいって参りました。
「カーサ フェリス」はマリーナの近くなので海の青色がバック+
緑輝くお庭+白いすっきりとした建物・・・という美しい会場です。
  
披露宴会場のうちの1つはオフホワイトを基調としたシンプルでかわいらしい、
おしゃれな空間でした。
当日がとても楽しみです。

退席して建物を出たものの日傘を持っていなかった私は突然の天日干し!!
周りに日陰が一切なし!!!
夫を待つ間、帰省するので荷物を少なく、と思い日傘をおいてきた自分を
恨む私でした。
お隣のマリーナホップにてランチ(オロチョンラーメン)をし
スタミナをつけ帰省の途につきました。
 
高速で虹を見つけた夫・・・彼はよく虹を見つけます。隣にいるとラッキーです。
 


コロッケの「クラブマン」

2009年08月09日 | 食べ物

広島市西区にある「クラブマン」に行ってまいりました。

生徒さんから美味しいのでぜひ行ってみて下さいとすすめられていたものの

西区の田方としか場所をきちんと聞いていませんでしたが・・・

なんと夫の鼻の利くことか!!

運転していたにもかかわらず、すぐに見つけました。おそるべし。。。

  

お任せにすると色々な種類のコロッケが出てきます。

ホクホクでとっても美味しかったです。

ご夫婦でお店をなさっているのですが、もともとはご主人はお勤めをされていて

奥様の夢をかなえてお店を出されたのだとか。

そんな温かい雰囲気のするお店です。

そしてもう一つおすすめだったのがレジの横にある手作りのお菓子です。

素朴で美味しいお菓子でした

 


青木フルーツのアイスクリームと「たねや」の水羊羹

2009年08月07日 | 食べ物

青木フルーツのアイスを頂きました。

昨年にはじめて贈っていただいてから大ファンです。

  なんと言ってもフルーツ屋さんの作るアイスクリーム・・・

その名の通り旬がぎっしり詰まって美味しいのです。

これを頂いたら他のアイスクリームは食べられません。。。

というぐらい美味しいです!

涼しくなる10月くらいまで毎日アイスクリームを食す私です。

 

「たねや」の水羊羹はつるるんとしてあずきの風味が軽やかにして

暑い時期のお菓子にぴったりです。

 

 


教室の夏の親睦会

2009年08月05日 | ビジネスマナー

ビジネスマナーの教室で親睦会がございました。

いつも提案して幹事をして下さるOさんが今回もお世話くださいました。

  お店はイタリアンの「AO」です。

この教室は休憩時間がないのでこのような会がないとなかなか

話すチャンスがありません。

少し前から新しくお見えの方も何名かいらっしゃったので

よい機会となりました。

話してみると「へぇ~そうなんですか~」というお話がいろいろ聞けて

あっという間の楽しい時間でした。


「雲海」にてこどもの和食マナーレッスン

2009年08月04日 | こどものマナー

ANAクラウンプラザホテル(元の全日空ホテル)の「雲海」にて

『モダリット夏休み企画 親子テーブルマナー教室』がございました。

 

前週のフランス料理でのレッスンに続いてご参加の方もいらっしゃいましたが、

やはり素敵なお母様やお母様の代理でお出でくださったおばあ様に連れられて

4~10歳のお子様が参加されました。

お子様だけのご参加もありましたが、この日もやはり「なんてお利口さんなの!」と

感激しました。

お子様とご一緒でない方のご参加もありましたが近くのお子様に

お母さん代わりとして教えていただいたりしてご協力頂きました。

大人用と子供用で少しメニューが違います。

  

この日はスタッフの方にカメラを預け、いつものようにお料理を撮ることは

出来ませんでしたが、とても素敵な盛り付けのお料理ばかりでした。

 

この日もまた3時間という長い時間にきちんとお稽古なさるお子様達・・・

ただただ感心するばかりでした。

またいつかより一層素敵に成長されたお子様達の姿を見られることが楽しみです。

 

この後、久しぶりに以前教室にいらっしゃった生徒さんとご一緒しました。

チーズケーキのお店でしたが先ほどしっかりお料理を頂き最後にケーキまで頂いた私・・・

連日のごちそう続きに泣く泣く(?!)飲み物だけにしました。

 

と言いながらデザート感のある物を注文している私です。むふっ