FS2004 と XPLANE 日記

MSFS2004 と Xplane の遊び方

調布に747SP強行着陸成功なのだ 

2007-02-04 11:00:02 | 空港ネタ
今日は、おらも疲れているので小ネタでいく。 で、最近ネットで見るのは実機の操縦席ビデオの公開HP... A340netあたりが有名だけど..おらもよく見ている。 そこで思ったのは、去年ある小さな空港にB747SPを永久展示するために、 小型機しか発着できない飛行場に強行回送していたシーン... ニタッ.. できるのか... まぁ3回ほど着陸復航しましたが、30分ほどで降りれました。 ところで . . . 本文を読む

バンコクは?のだ

2007-01-22 07:49:13 | 空港ネタ
おらは、去年の夏にVTBDからVTBSに移動引越しの話題を書いた。 だから、おらのFsにはVTBDには機体はいない予定だった.. さて、我がFSは数字で書いてあるtrafficファイルを隔離したので、 Ms機は登場しない... となると、ほとんど、姿を見せないのか.. 実はそうでもないのだ.. この飛行場。 元々はタイ空軍の航空基地でもある。 シナリーも旅客ターミナルと滑走路をはさんで正反対の . . . 本文を読む

アメリカの田舎地方空港なのだ

2006-12-28 07:59:06 | 空港ネタ
本物を見ておられる方は良くご周知かと思う。 アメリカは人口5万人程度の街でも、日本の3種空港レベルがある。 滑走路も状態はどうかわからないが...2000Mクラスも多い。 あと日本と違い、内陸の空港はローカルにもかかわらず、 横風対応空港が意外と多い。 でもそんな立派な設備でも、定期旅客便の設定は少ない... ローカル専門AI機を飛ばしても、なかなか来ないのだ。 では、そんな街の公共交通機 . . . 本文を読む

2本目なのだ

2006-12-22 12:39:37 | 空港ネタ
明日から、クリスマス編をやってみることを急遽思いついたので、 繰上げ本日2本目をやってみる。 そう その話題とは2本目の話なのだ。 ニュースにもなっているので、ご周知だと思うけど、何とセントレアに 2本目の滑走路計画が出てきた。 まあ、既設の名古屋空港が不便だったせいか、この空港は名古屋鉄道の 努力により、かなりアクセス利便性の向上が計られた空港になっている。 ということで、出足も、まぁまぁ見 . . . 本文を読む

近距離国際線の変革なのだ

2006-12-20 13:16:11 | 空港ネタ
FsのAI機を見ると、何とも不便な空港が増えた物だと感じる。 近隣域ということで行くと、極東クアッド地帯を例にすると.. 上海は近年で、虹橋から浦東に移した。 ここは街から離れていたけど、なんと空港-都心連絡に ドイツ製のリニアーモーターカーを実用化したが、最近火災が発生... まぁ新型は色々と問題もある。 ソウルも近年、金浦から仁川に移動、都心連絡用高速鉄道の開業が遅れている。 この街の場 . . . 本文を読む

命名なのだ

2006-09-13 07:20:54 | 空港ネタ
UKのリバプールにある、ジョンレノン空港。  故人だから付いたのかな?...それにしても、リンゴスター空港なんてできるのかなあ... レーガン大統領に、ドゴール大統領。いつから,政治の勉強をしているの?と言われそうだが..いゃあ...ジョンレノンに、坂本竜馬に、... そうなのだ。 空港にも、人の名前が付いている。ちなみに、ドナルドレーガン空港はワシントンの郊外にある。シャルルドゴール空港はパリの . . . 本文を読む

始発 は何時なのだ

2006-09-04 08:12:50 | 空港ネタ
ロンドンは高速鉄道で、市内から、15分でここに着く。始発は朝6時で、ぎっしりとヨーロッパ各地へビジネスマンを運んでいる。(ロンドンが、ヨーロッパの中心といわれる一翼を担っている)   今日は短めに行く。 成田の始発便は朝9時だ。 地方の人は耳を疑うかもしれない。何せ、9時といえば、地方空港は 東京、大阪行きの出発ラッシュが、終えた時間なのだ。(これでも、早くなった。 以前の始発 . . . 本文を読む

香港雑景なのだ

2006-09-03 09:43:07 | 空港ネタ
香港は、何もかもが、狭いと感じた街だ。でも、その反対は、便利な街でもあったのだ。今は、便利さを残しながらも、都市開発を進めている。そんなところで、昨日の続編である。 おらは100万ドルの夜景なんて.. いう景色を楽しんでたりする。 ところで、この香港は、近年イギリスの植民地から中国に返還された地域である。でも、本土の中国人ですら、ここに入るためにはパスポートが必要という、不思議な地域だったりする。 . . . 本文を読む

未来予想図なのだ

2006-08-29 03:36:15 | 空港ネタ
10年後の羽田D滑走路完成の暁には、こんな光景が見れるのだろうか?先の事はわからないと言うが、いくつか予想図はできてくる。(fsは、そんな光景を作れてしまうので、意外と重宝する。)そんな予想を,今日は羽田から...やってみよう。先週、おらのFSは、なんとなく羽田D滑走路を完成させたが、この滑走路.横風強風時でも、安全に着陸ができるのが、最大の目的だ。しかし、いくつか、おまけがついてたりする。そんな . . . 本文を読む

ハブ空港なのだ

2006-05-20 09:01:26 | 空港ネタ
「沖縄か奄美に新空港ができたのですか?」私みたいな凡人に、聞かれても困るのだが、ハブANDスポークと言うのが正解らしい。(自転車の車輪についてるものだとか。)チケット販売が同系列の航空会社が、山のごとくある各地方空港から,このハブ空港のみに、ほぼ同じ時間着くよう飛ばすと、効率や利便性が、いいらしい。 そこで、今日は岬CAごっこだ。客  (君 トイレに行きたいだけど)岬CA 「お客様 シートベルトサ . . . 本文を読む