のりたま日記

平凡な日常でも
 愉しいこと探せばいっぱいあるはず

梅もきれいです

2013-03-04 | 季節の楽しみ
お城のお堀
 鳥さんたちまだいましたよ。ほっ
 今朝はちびっ子ちゃんが
  お母さんとエサをあげていました
 
  エサが水面に落ちる前に
  ヒヨが飛んできて横取り

   はや技に思わず拍手!

  
  しだれ梅も咲いています
   
    
    きれいです
    青空に映えますね

  被爆樹木のマルバヤナギ
   痛々しいですが
   芽吹きの準備が出来ています
   
    おみくじが付けてあります
    気持ちは分からなくはないけれど
    
    そっとしてやってはもらえないだろうか?!と
    つぶやいてみる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝山からさらに

2013-03-04 | 旅行
お雛さまをめいっぱい堪能した後は
 雪の中を
 さらに山奥にと
 
  
  滝を見るのにお金を払ったのも初体験なら
  滝の前でお猿さんに出迎えてもらったのも初です

  おぉ~!!これが神庭の滝ですかぁ!!
  写真では見たことがあるけど
  実際にみられるとはね
  T様ありがとうございます

  雪の滝見もまたオツでした

 マイナスイオンをいっぱい吸い込んで
  元気が出ましたよ

 滝を見るたびに
 滝の上を見てみたいという衝動にかられます
 
 落差110mといいますから
 これまで見た滝のなかでは一番のスケールです

 そこから帰途に
 でもあと一箇所と!!T様が
  
  
   旧遷喬尋常小学校(きゅうせんきょうじんじょうしょうがっこう
   今から150年前の建物です
   きっちり左右対称です
   なんも不思議に思わなかったけれど
 
    そうなんです
    向かって、右が男子
    左が女子の校舎です
     そういう時代だったのですね
    真ん中が講堂
    
    150年も前の木造です
    悠美です
    惚れ惚れしますね
 
  岡山を代表する建築家の江川さん。
   もちろん知らなかったけど
     
  こういうホンモノに触れると
  懐かしさが甦る世代だけれど

  木の校舎や木の机を知らない
  若い人たちにはどう感じるのだろう?

  小学校6年のときに
  木の校舎から
  鉄筋の校舎に移ったときの
  ワクワク感はなんだったんだろう
  まぁ!それはそれで時代の流れだったんだよね
   
  いいものもいっぱい捨てて来たんだね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする