
夏ですねぇ~~
今日も暑かったぁ~
先ほど、テレビで熱中症のことをやっていました
知っているようで知らない熱中症になる原因
特にお年寄りは暑いと感じないんだそうです
お隣の義母もそうなんですね
エアコンを点けると
電気代がもったいないと思うのだとばかり思っていたけれど
そればかりではないんですね
この時期になると強制的に義母の部屋はエアコンがつけています
勝手に消せないようになっています
『暑く感じない』というのは困ったもんですね
わからせようがない
あと
ニオイを感じないというもの
かなり困ったことです
使用済み紙パンツを平気で枕元に置いていますから…
言っておきますが、義母はまだ認知はありません
「ちゃんと仕舞わんとだめじゃん!」と言うと
自分のは臭わないんだそうです!!
これにも困ったもんですよ
自分で臭わないものを「実は臭いんよ!」と教えるのは
それこそ至難の業です
しかたないから、こっちがいい具合に処理するしかないです
このくそ暑い中、かなり酷な作業です

自分の紙パンツや紙おむつはかなり臭んだぞ!!と
自分の脳みそにしっかりと刷り込んでおかないといけん!です
そういう意味では今、お年寄りたちにとてもいい勉強させてもらっています
それにしても
感じないことを教えることの難しさ。。。
どうしたもんかな

こっちの脳みそが沸騰しそうです
