
木曜日は午後休診なので
午前中に行かねば❗️と
リハビリにいそいそ出掛けました
案の定、かなり後の順番
お年寄りはとにかく朝が早いんですよ
それに合わせて行動してたら
こっちの身が持たない
ストレスで病気になりますから
ダメならダメで仕方ない位の
気持ちで行かないとね
一通りのリハビリは済ませて
マッサージの順番までの待ち時間で
少し周りをウォーキング
お目当てのパン屋さんを廻ってと……
あぁ~

残念❗️定休日
くじけずに行き当たりばったりで路地を入って
行き止まり
に合ったり

抜け道を発見
したり

楽しすぎ
小さな路地の中に
とても立派で場違いの石の門柱が見えたので
思わず近寄って見ました

なんだ❗️なんだ❗️
その横に
大日如来堂なるものが突然出現して

どろぼうさんみたいに
そぉっと戸を開けて
中を見せてもらいました
お賽銭も入れました
手をあわせて
そぉっとまた戸を閉めて退散しました
立派な石柱には寺が付く名字が掘ってありました
やはりここはお寺だったのかなぁ❓️
この界隈は
お寺や神社がとにかく多いなぁと感じます
歴史の勉強不足です
最後は緑道公園に戻って歩いていると
木々にメジロが忙しそうに飛んでいます
思わず足を止めて見入ってしまいます
ポカポカ陽気の中のお散歩
サイコーです
その後は
マッサージで両肩をギュッギュッグルグルとしてもらって
痛た気持ちイイ感じで帰宅しました
ムスメから
スィーツ作ったので女子会しようよ❗️と
連絡もらって
待ってました❗️とばかりに
またしてもウォーキングしながら

ムコ殿の実家にて
ムコ殿の母君と
女子四人で
灯りをつけましょボンボリにに🎵🎵
2番まで合唱して
3番はあるんだっけ❓️などと言いながら
かしましく楽しいひとときを
過ごしました🍵
しー姫4歳のひな祭りは
ばばちゃん二人と一緒に過ごしました🎎