goo blog サービス終了のお知らせ 

のりたま日記

平凡な日常でも
 愉しいこと探せばいっぱいあるはず

宮島のサクラ

2022-03-25 | 季節の楽しみ


昨日の長旅にもかかわらず
朝から元気いっぱいの
4歳のレー姫と小1のエイト

お天気予報では
マークは今日だけ

ならば行きましょうか❗️❗️
関東育ちのヨメさんの希望もありで

JRでコトコト
ありがたいことに乗客は少なめ

宮島フェリーもゆったり

まぁ😢それもそのはずです

サクラがまだまだです
これだけ蕾が膨らんでいるのに
開かんのかい❓️❗️
あぁ~じれったい😅

という感じのサクラさん

とは言え、そんなことは全く気にしない孫たち

宮島に着いて
まず砂浜で裸足になって
潮につかって貝殻を拾ってます

そっち❓️❓️

石垣を登ったり、跳んだりして
まるで猿です

私の知り合いではございません・・・みたいな顔して歩きます

鹿さんや鳥さんと戯れながらのたのた歩いて
水族館に到着

大人は全くそもそも入る気が無かったのですが

孫たちは入る気満々なので

仕方なくぞろぞろ入りました☺️
ところが
開館の時以来の宮島水族館は

ずいぶんと進化していました

規模こそは小さいですが
なかなかこじんまりと楽しめるものでした

タイミングよくアシカショーを
観ることが出来ました☺️

アサリを食べたりと厄介者のエイも
ここでは大奮闘

目の前にいきなり現れるエイに
尻餅つきながら奇声あげて楽しんでいる姿は
なかなかよその水族館では味わえないものです

ヒトデやナマコも
孫たちは最初は触れませんでしたが
婆ちゃんが
普通に触ると、着いて触ります

サクラが咲いてないお陰で
のんびりと過ごすことが出来ました

福寄せ雛さんたちは
昨年よりさらにグレードアップしていたように思います

雛さんたちの第二の人生は
とても楽しそうです

孫たちには
雛より饅頭ですけど

焼きたてのもみじ饅頭でも
心のどこかに残ってくれるとありがたいんだけどね

どうかなぁ









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする