のりたま日記

平凡な日常でも
 愉しいこと探せばいっぱいあるはず

ブロイラーがありました

2012-11-09 | 思うこと
朝、久し振りにコンビニのポプラに…
 昨日の朝刊を見て
  ちょっと気になるレモン物があったので
  のぞいてみました
   ロールケーキです。ありました!
 
 それよりも。。。
 
  こちらと目が合ってしまって 感激!!
   オオニシのブロイラー 
   1個だけですが
  
  《ケンミンショー》で見てから
   ずっと気になっていました
 
   なぁ~んだ!ここにあったのですね!!!
   
   「TVに出る前からありましたよ!」と店員さん

    そう言えば見たような気がしないでもないね    

   一袋が105円かぁ~
   子どものおやつにしては高価だよね

   ホントに子どもが食べてるのかなぁ~
   確かに噛めば味があるけどね
   美味しいけどね
   
   10本で1000円って考えたら…複雑じゃ  
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キーワードはレモン

2012-11-08 | 季節の楽しみ
友達のKちゃんが
 島にお嫁に行ったKちゃんが
 近頃、「レモン!レモン!」と呪文のように言ってます

 のりたまも知らん顔できず
 レモンを使ったスィーツを見つけると
 買って試食しています
  
 来年の菓子博にむけて
 レモンを使ったモノもたくさん出ています

 …が、今のところこれって言うのに
 出会えてないなぁ~

 何かこれっていうのがありますか??

 そうそう
 Kちゃんに教えてもらって作った
 『リモンチェロ』です
  
  レモンの皮とお砂糖を96°のアルコールに漬けるの
  
  瓶にいっぱいあったのですが
  誰かさんが飲んでしまったのですよ
  「美味い!うまい!」って
  
  これ、本当においしいんです

  この時、皮をむいた残りで

  レモンジャムを作ったのですが
  これもなかなかいけたのです
  
 今年も
  レモンが黄色くなったらまた作ってみよっと
  忙しくなりそうです
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街中の紅葉

2012-11-07 | 季節の楽しみ
今朝も
 ひと駅前でアストラムを降りました
 ちゃんと持って出ましたよ!双眼鏡

 今朝は南周りで
 
 お堀の桜の紅葉が本当にきれいです
  
   
   今が盛りかな??
    落ち葉も真っ赤できれいです
    拾って押し葉にしたい位です  

 「いた!いた!いました」
 早速、野鳥ウォッチングです
 
 双眼鏡で陽が当っているところをのぞくと
  宝石のようにキラキラ輝く万華鏡の世界で
  本当に美しい光景です

 鳥ちゃんたちはやっぱよく見えないわ
 
 それでもぐるっと歩いて行くと
 いた!いた!岸の近くにいたよ~!しかもたくさん
  
  陽の当るところがいいんだね
   
   のんびり浮かんでます
    時々、お食事に潜ります
   可愛いですね
   見ていて飽きません

  でも、行かなくちゃね
   
   菊展示はこんな感じです
   この前より菊が少し開いたかしら? 

   
   そして、護国神社です
   日中は七五三のお参りで賑わっていることでしょう
   
   朝のこの時間はまだ静かです

   朝の30分、贅沢なひと時ですがぁ~
    楽しんだ分、急がんといけんわぁ~ 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は栗ごはん

2012-11-06 | 家族のこと
いいお天気ぃ
 それでは行ってみますかぁ~
 今日は広島城を北回りです

 野鳥ウォッチング
  張り切って双眼鏡を持って出ましたが
  調整がイマイチ出来ずになんのこっちゃ!!
 
 
  これは被爆クスノキです
   痛々しいね。がんば!!

 オットの後輩が送ってくれた岸根栗
 
 ノブエさんが
 皮をむいてくれてました
 ので
 帰って、すぐに栗ご飯が炊けました
 
 
 「ありがとう!」って
  って言うか、ほんまにありがたいことです

  ノブエさんの力で最初に刃を入れるのは
  たいへんだろうに……

  次は何をしてもらおうかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母にどこまで

2012-11-05 | 思うこと
これなんだ?

 
   巨大レモンです。なんだか酸っぱそうにないね

オットの母、ノブエさんは90歳
 別棟で生活しています

 昨年までは
 なんでも自分でやっていました
 お鍋の焦げが目立つようになったので
 夜ご飯は作ってあげるようにしたら
 ほとんど自分で作らなくなりました

よく寝て、よく食べて
 見た目は元気ですが

やはり寄る年波には勝てないのか
 近頃、さっぱりやる気が無くなってきました

 オットが家に居て、何かと世話をやいてあげるのが
 いいのか?悪いのか?
 単に年のせいなのか?
 そのへんはよくわかりませんが

 とにかく自分のことは自分で…が
 嫁ののりたまの考えですが
 オットはつい手を出してしまいます

 せめて
 お昼のパンと牛乳位は自分で用意して欲しいから
     
 「絶対に買って来てあげてはダメ!」と言うと
  オットとけんかになります
 
   家から50mの所にコンビニがあります
   買い物は足腰の体操にもなりますが
   頭の体操にもいいと思います
 
 お年寄りに
  どこまで手を差し伸べてあげればいいのか
  手探り状態です
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お通りというお祭り

2012-11-04 | 季節の楽しみ
今日は東城町に行ってきました
 
 初めてです

 オットの先輩が
 「珍しいお祭りがあるから行こう!」と誘ってくれました

 『お通り』という伝統行事
  大名行列
  武者行列(大砲隊、鉄砲隊)
  母衣行列
  華童子行列

  
   
   女の子(男の子もいました)が
   花を飾った母衣を背負って歩くのです
   20㌔以上あるそうです    
   見るまでは何のことかよくわかりませんでした
 
 町並みには 
 
  刺し子のれんがかかってて
  統一感があってよかったです

  お酒好きのオットもニコニコです
  

   
   
  小さな町に二軒も酒蔵がありました
  しっかり試飲も出来て
  
   しっかりお買い上げ~~
  
  町を流れる川にも秋の風情がたっぷり
   紅葉したイチョウの木に熟れた柿
    
   いいですね
   四人で歩きながらモグモグ
  
  「東城駅があるわ!!何線だっけ???」などと…
  
  芸備線ですね!失礼しました
  今度は電車でコトコトもいいかもね
  春にはお雛さまが飾られて
  これまたいいそうです
 
  近所のおばちゃん、おじちゃんが
  いつものように話しかけてくれるような
  そんな町並み散策でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしいお酒をみんなで

2012-11-03 | 季節の楽しみ
朝は雲っていてちょっぴり心配しましたが
 いいお天気になりました

 バスを仕立てて
  今年も行ってきました
  岩国の村重酒造の酒祭り

 人数が増えてマイクロから特大バスに変更
 「チームREON号」時間通りに出発です

  初参加の人はドキドキ顔です
  …が途中からはみんなに混ざって和気アイアイムード
   

  今回はあの
  町内の一番桜(のりたまが勝手に思っている)の家の人が
  参加してくれまして
  
  来春に桜の木の下でのお花見の約束を
  いただきました

  これもお酒がとり持つご縁です

  お酒万歳!!です
  
   それから
   明日が結納だというF君
   みんなから祝福してもらってよかったね
   来年は二人で参加してね

  チームREONは4回めの酒祭りバスツアー
  役者も増えて
   ますますおもしろくなって参りました
  
  人生の大先輩たちに学ぶことは本当に多いです 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二人のオフ会

2012-11-02 | 思うこと
金木犀の盛りも少し過ぎて
 銀木犀が遅ればせながら香り始めました
 

 今日はいいことがありました!!
 
 ブログでお知り合いになれたお友達
 会うことが出来ました

 初対面なのに
  ちょっと知ってる!なぁ~んてね
  面白い関係です
   
 想像してた通り素敵な人でした
 笑顔がとてもチャーミング 
 
 お会いするまでは
  さすがにちょっぴり緊張しましたよ
 でも楽しい時間をありがとう

 あーとさん、これからもよろしくね
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も菊花展

2012-11-01 | 季節の楽しみ
今朝は冷え込みました
 一旦外に出ましたが、ストールを取りに引き返しました

 空もかなり怪しい感じ
 ですが

久々にお城ウォッチングのために
 アストラムをひと駅前で降りました

   
  お堀の桜が色づいてきましたが
   曇り空ではっきりしませんね

 『菊花展』が始まっていましたよ~
 
  どの鉢も立派ですから
   人気投票なんて出来ませんよ

 
 今年の大展示は『厳島神社』ですね
  まだ殆どが蕾です
  全部咲いたらきれいでしょうね

それから。。。
 毎度ですいませんが
  被爆ユーカリです   
   
  相変わらず元気です!

  こちらは被爆マルバヤナギです
  
  幹はかなり痛々しいのですが
  葉っぱをたくさんつけてました。安心しました

そして。。。
 
 工事現場の塀脇に
  青々したタンポポが
  
  すっごく
  美味しそうに見えます

 キムタクが美味しそうに食べてますよね 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする