息子に聞きましたら道内の道の駅のスタンプを70箇所押して応募したようです。
「山の恵み山菜詰め合わせ」セットが当ったのは嬉しかったのですが・・・。

産地を確認しましたらやまぶきだけが道内産で後は全部外国産でした。
北海道は自然がまだまだ残されていて山菜も豊富と思っておりましたが
やはり安さでは負けるのでしょうか。とても複雑な気持ちになりました。ちなみに
孟宗竹、根曲がり竹、ぜんまい中国産、千切り竹の子タイ産、わらびロシア産。
我が家では蕗と蕨は塩漬けにしてあります。地産地消と言われて
おりますが買い物をする時は国産を買うように心がけています。
。
。
。

長靴を履いた透明人間?
雪の中を歩くのに歩くスキーはカメラを持っては小回りがきかないのでかんじきを
買ってみました。長靴を履いてかんじきをつけるのはきつくて付けずらいので先に
セットして置きました。でもまだ晴れた日がなくて出番がありません。
早くお天気にな~れ!