14 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ポタ) 2007-07-29 22:22:35 鳴子祭りというんですね。よさこい祭りというのもありますね。いま、このような踊りが流行なのでしょうか。 返信する 今晩は (小鳥沢) 2007-07-29 23:47:09 お孫ちゃんのご様子を伺いたいと思いながら、ここ数日、忙しく過ごしていました。今夜は、ゆっくり拝見しています。砂遊び・お姉ちゃまと一緒に海に入って、後姿にもうれしさが表現されていますね。可愛い仕草に、私も微笑んでいます。可愛いですね~!その他、素晴らしい写真の数々・・・見入っています。ありがとうございます。 返信する おはようございます (hoko) 2007-07-30 06:50:12 nottiさんいろいろなお祭りがあるのですね。画面から若い方の熱気が伝わってくるような気がいたします。↓の野草は森の中でひっそり咲いているのでしょうがnottiさんのレンズを通すとみな優雅になりますね。いろいろなとんぼ森の中には沢山いるのですね、このあたりではあまり見かけません。いつも珍しいもの見せて頂きありがとうございます。 返信する やっぱり (黒ちゃん) 2007-07-30 10:12:47 nottiさん、コンニチハ。やっぱりnottiさんが写真投稿するだろうなあ~~と思いながら見ていました。祖母ちゃんの入院先の病院の前からです。 返信する 臨場感 (ミレイ) 2007-07-30 20:00:06 楽しそうな雰囲気、臨場感が伝わってきます。踊り子達の生き生きとした表情が素敵です。参加する人も、見る人も楽しいお祭りは、最高ですね。一度見たいものです。 返信する ボタ様 (notti) 2007-07-30 20:42:01 当市は高知県土佐市と姉妹提携しており鳴子を通してお祭りが始まったように記憶しています。ちょっと分かりにくいですが手に鳴子を持って踊っている人が下ります。札幌市はよさこい祭りですね。 返信する 小鳥沢様 (notti) 2007-07-30 20:48:15 孫たちを見ていますと表情が可愛くてつい微笑んでしまいますね。そんな日々もすぐ通り過ぎて行きました。いまは静かになった空間で思い出しておりますね。子供の成長は早いですので今度会う時はどんなになっていることでしょうか。 返信する hoko様 (notti) 2007-07-30 20:55:53 踊り手の熱気に圧倒されましたがやはり踊っている方が楽しそうですね。レンズを通して踊り手の感動をお届け出来たら嬉しいです。森や林に行きますと新たな出会いがあり出かけて良かったと思いますね。家の事はそこそこにして出かけております。 返信する 黒ちゃん様 (notti) 2007-07-30 20:59:05 えっ?同じ敷地の病院になんですか。いつも見ておりますが知りませんでした。いや~見抜かれておりましたか。どうも血が騒いでじっとしておれませんでした。 返信する ミレイ様 (notti) 2007-07-30 21:02:11 ミレイさんはきっと踊りの輪に入って踊って下りますね。私もそんな衝動に駆られました。でもレンズを通して踊り手の感動もお届けできたら嬉しいですけど。 返信する 鳴子祭り (hana) 2007-07-30 21:17:24 nottiさん江別の鳴子祭りですね昨年も素晴らしい画像を拝見させていただいた記憶があります。ヨサコイ祭りにも負けず劣らず若々しい踊りに見事な衣装がマッチしていて画像からも愉しい踊りの音楽が聞こえてきそうです。若々しいという事はいいですね・・・はちきれそうなエネルギーの発散がヒシヒシと伝わってきました素晴らしい画像有難う御座います。 返信する hana様 (notti) 2007-07-30 21:29:20 昨年もUPしましたが今年も出かけていってUpしました。踊り手の感動が伝わってくれたら嬉しいのですが。ヨサコイは少しプロ化してしまいましたがまだまだこちらは踊り手も見る側も楽しんでおりました。 返信する Unknown (キャン) 2007-07-31 22:06:54 鳴子祭りが賑やかに行われていますね若い子達の躍動感溢れる踊りは美しいですね。笑顔と自信に満ちて素敵です。体力バッチリの子達ならではの踊りでしょうか此方までエネルギーを貰った様な気がします。 返信する キャン様 (notti) 2007-08-01 20:51:35 年齢を問いませんので色々な年齢層の方たちが参加して入ります。特に若い人達から見ているだけで何かエネルギーを頂きましたね。踊り手も楽しく踊っていますと見ている方もつい楽しくなってしまいます。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡
今夜は、ゆっくり拝見しています。
砂遊び・お姉ちゃまと一緒に海に入って、後姿にもうれしさが表現されていますね。
可愛い仕草に、私も微笑んでいます。
可愛いですね~!
その他、素晴らしい写真の数々・・・見入っています。
ありがとうございます。
いろいろなお祭りがあるのですね。
画面から若い方の熱気が伝わってくるような気がいたします。
↓の野草は森の中でひっそり咲いているのでしょうがnottiさんのレンズを通すとみな優雅になりますね。
いろいろなとんぼ森の中には沢山いるのですね、このあたりではあまり見かけません。
いつも珍しいもの見せて頂きありがとうございます。
やっぱりnottiさんが写真投稿するだろうなあ~~と思いながら見ていました。
祖母ちゃんの入院先の病院の前からです。
踊り子達の生き生きとした表情が素敵です。
参加する人も、見る人も楽しいお祭りは、最高ですね。
一度見たいものです。
レンズを通して踊り手の感動をお届け出来たら嬉しいです。
森や林に行きますと新たな出会いがあり出かけて良かったと思いますね。
家の事はそこそこにして出かけております。
いや~見抜かれておりましたか。どうも血が騒いでじっとしておれませんでした。
私もそんな衝動に駆られました。でもレンズを通して
踊り手の感動もお届けできたら嬉しいですけど。