陽気に誘われて再び北大構内へ

1週間後の銀杏並木は少し風が吹くとイチョウの葉が舞ってさながら地面は黄色い絨毯
でした。おまけに銀杏も落ちてきて銀杏拾いをする人の姿があちこちで見られました。

クラーク像

ポプラ並木
見事なポプラ並木であったが平成16年の台風で半数以上のポプラが
倒壊したが倒木の建て直し、若木の植樹が行われ回復中

メタセコイヤの紅葉

見事なツタの紅葉

ヒメアカタテハ
もう今年は出会えないと思っていたのに嬉しい出会いでした

ヒメアカタテハの裏

広い構内は自然も沢山残されており「散策も楽しかな」のひと時でした
hanaさんのブログでも拝見しましたが、
流石nottiさん、綺麗な銀杏並木ですね。
ポプラ並木も壁のツタも綺麗に紅葉していますね。
大阪はまだ紅葉には程遠い様です。
私も先日主人の怪我が完治しましたので、主人の
運転で島根まで、出掛けてきました。
島根にあります足立美術館にも足を延ばしてきました。
此処の庭園は、米国の庭園専門誌が日本一に認定した
庭です。
この庭を撮りながらnottiさんだったらどの様な
アングルでどの様に撮られるだろうと、思いを馳せながら
写真を撮って参りました。またHPにUPしたいと
思っております。
チョウチョがいるところを見ると、今年は暖かいのでしょうか。
地面に敷きつめられた葉も美しいですね。
晩秋の景色は、楽しかった夏の思いをクールダウンして
静かにもうお休みの季節だよ~
って言って居るみたいですね。
撮りますのには良い時でした。紅葉の見納めでしたね。
今日とても強い霜が降りて木の葉は散り急いでおります。
嬉しいお言葉有難うございます。
ご主人完治されて何よりでした。健康が第一ですもの。
島根に行かれ楽しまれて良いですね。
足立美術館庭園のHP楽しみにしております。
近くに被写体があればどこでも行きたいですがこれからは
雪になりますので被写体不足で頭悩まします。
そちらではこれから紅葉が楽しめますのでUp楽しみにしております。
ヒメアカタテハは越冬するようです。
どのように越冬するのか興味のある所です。
冬に入るのがとても寂しいのですがお休みの季節と
思えば納得してまた来年に思いを馳せられます。