10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ポタ) 2008-01-03 10:19:16 アオサギの群れですか。近くにサギのコロニーがあります。春から秋には何千羽?のサギが集まります。よく観察はしたことがないのですが、いろいろな種類がいます。白いのが多いですが、ゴイサギもたくさん来ています。 返信する オッ!早くも・・ (クロクマ) 2008-01-03 15:13:10 早速、素晴らしい出逢い!おめでとうさんですきっと・・レンズの重さなど忘れたことでしょうね 返信する はじめまして (パール) 2008-01-03 17:54:28 hanaさんからおじゃまします。北海道の自然と鳥の撮影がとてもすてきですね。とくにフクロウが好きなので前にさかのぼって見ました。 函館でガラス細工のフクロウを何個か買いました。ふくろうグッズは屋久杉やちりめんのや素材など違うものを集めてます。 これからもおじゃましますのでよろしくお願いします。 返信する ボタ様 (notti) 2008-01-03 21:06:12 何千羽のサギですか。見応えがありますね。環境が良いので住んでいるのでしょうね。この公園にはなぜか冬になると群れています。コロニーは交通量の頻繁な所ですが少し離れた所にあるんですよ。春には子育てが見られます。 返信する クロクマ様 (notti) 2008-01-03 21:09:52 1日の違いで忙しさも1段楽して時間が余ります。近くに公園があるので暇を見つけて出かけるのですよ。レンズは重かったです(笑い)首がコリコリでしたね。 返信する ようこそ! (notti) 2008-01-03 21:15:14 パール様 始めまして!お越しくださいまして有難うございます。自然の中に出かけるのが好きで時間がありますと飛び出して下ります。今日もフクロウさんに会いに行ってきたのですよ。何時間も居て我ながら呆れております。こちらこそよろしくお願いいたします。 返信する nottiさん (hana) 2008-01-04 20:11:52 アオサギの飛翔画像 素晴らしいですねこの用に綺麗に伸びやかな鳥たちをUPなさるnottiさんのブログが素晴らしく思えます今年はたくさんの鳥たちに出会えそうですね楽しみです。 返信する いいアングル (せいこ) 2008-01-06 22:42:31 近くの公園てほんとにすぐ近くのあの公園ですか。青鷺、いいアングルで撮れていますね。さすがの腕前で、とても素敵です。のーのブログで鳥の名前を覚えようと思っています。よろしくね。 返信する hana様 (notti) 2008-01-07 19:53:05 hanaさんコメント遅れて申し訳ありません。何気に出かけましたらアオサギに遭遇したんですよ。とても警戒心が強くて撮るのが難しいですが出会いは嬉しかったですね。 返信する せいこちゃん (notti) 2008-01-07 19:56:53 そうなんですよ。近くの公園です。私も鳥の名前は詳しくありませんが撮ってから調べる事多いですね。でも少し分かる様になりまだ出会ってない鳥に関心が行きます。 返信する 規約違反等の連絡
近くにサギのコロニーがあります。春から秋には何千羽?のサギが集まります。よく観察はしたことがないのですが、いろいろな種類がいます。白いのが多いですが、ゴイサギもたくさん来ています。
きっと・・レンズの重さなど忘れたことでしょうね
北海道の自然と鳥の撮影がとてもすてきですね。
とくにフクロウが好きなので前にさかのぼって見ました。 函館でガラス細工のフクロウを何個か買いました。ふくろうグッズは屋久杉やちりめんのや素材など違うものを集めてます。
これからもおじゃましますのでよろしくお願いします。
近くに公園があるので暇を見つけて出かけるのですよ。
レンズは重かったです(笑い)首がコリコリでしたね。
お越しくださいまして有難うございます。
自然の中に出かけるのが好きで時間がありますと飛び出して下ります。
今日もフクロウさんに会いに行ってきたのですよ。
何時間も居て我ながら呆れております。
こちらこそよろしくお願いいたします。
この用に綺麗に伸びやかな鳥たちをUP
なさるnottiさんのブログが素晴らしく思えます
今年はたくさんの鳥たちに出会えそうですね
楽しみです。
青鷺、いいアングルで撮れていますね。さすがの腕前で、とても素敵です。のーのブログで鳥の名前を
覚えようと思っています。よろしくね。
何気に出かけましたらアオサギに遭遇したんですよ。
とても警戒心が強くて撮るのが難しいですが出会いは嬉しかったですね。
私も鳥の名前は詳しくありませんが撮ってから調べる事多いですね。
でも少し分かる様になりまだ出会ってない鳥に関心が行きます。