庭の野鳥たち 2009-01-10 20:35:21 | 話題 色々 昨日は写真展の当番で1日が暮れました。 お蔭様で昨日は360人が足を運んで頂き有難う御座いました。 そして遠方からの嬉しい出会いがあり私にとって一生忘れられない写真展になりました。 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 以前庭の木に脂身を野鳥用に網に入れてぶら下げて置いた事がありました。 でもプラスチックのネットでしたのでカラスに網ごとさらわれてしまいした。 今年になって少し丈夫な網に入れて木にくくり付けたのですが穴をあけられて すぐ無くなってしまいました。金網を探してくくりつけて様子を見てますが 今度は大丈夫でしょうか。カラスは利口者で本当に根競べです。 クルミなど硬い実は高い所からアスファルトに落として実を割って食べます。 今日アカゲラが様子を見に来ました シジュウカラはもうなれた物です ベランダの近くの餌台は賑わってます スズメとシジュウカラのニアミス 仲は良いんですよ
複雑な思い 2009-01-07 20:11:46 | 生活 暮れもせまったある日宅急便が届きました。あて先に覚えがありませんので 息子に聞きましたら道内の道の駅のスタンプを70箇所押して応募したようです。 「山の恵み山菜詰め合わせ」セットが当ったのは嬉しかったのですが・・・。 産地を確認しましたらやまぶきだけが道内産で後は全部外国産でした。 北海道は自然がまだまだ残されていて山菜も豊富と思っておりましたが やはり安さでは負けるのでしょうか。とても複雑な気持ちになりました。ちなみに 孟宗竹、根曲がり竹、ぜんまい中国産、千切り竹の子タイ産、わらびロシア産。 我が家では蕗と蕨は塩漬けにしてあります。地産地消と言われて おりますが買い物をする時は国産を買うように心がけています。 。 。 。 長靴を履いた透明人間? 雪の中を歩くのに歩くスキーはカメラを持っては小回りがきかないのでかんじきを 買ってみました。長靴を履いてかんじきをつけるのはきつくて付けずらいので先に セットして置きました。でもまだ晴れた日がなくて出番がありません。 早くお天気にな~れ!
写真展のご案内 2009-01-05 19:03:18 | 写真 コジマエンレイソウ 1月9日(金)~1月14日(水)まで富士フイルムフォトサロン札幌にて 会員展のテーマ「北の野花に魅せられて」を開催致します。 期間中会場においてご高覧を賜りたく、ご案内申し上げます。 http://www.fujifilm.co.jp:80/photosalon/0901s.html 【所在地】 〒060-0003 北海道札幌市中央区北三条西三丁目一番地 札幌北三条ビル1階 【開館時間】 10:00~18:30 TEL 011-241-7366
幸せを求めてー初見ー 2009-01-03 20:07:40 | 自然 「笑う門には福来る」 エゾフクロウ 平和で平穏な年であって欲しいですね 背伸びをして遠くにも気配り 下界はどうかな (今冬は2羽一緒にいる所に中々出会いませんが長い冬の内に出会いがある事を期待して!) アカゲラの紅白のおめでたい色にあやかって