のんの風便り

なに気ない日々を切り取ってみたいと思います

2014-09-20 20:25:33 | 話題 色々

今日は富良野方面に出かけましたが2度ほどにわか雨に当たりました
早めに切り上げて帰宅しましたが富良野で虹を見ました
家にいては周りの建物に邪魔されて一部分しか見れません
今日は初めて地面からの虹を見て感動しました



虹とバッタ

2014-09-17 20:14:15 | 自然

不安定なお天気が続いてますが夕方虹が架かりました
外に出なければわからなかったのですが 

見つけた時は雲に阻まれていましたがこんな感じ


その後下の少しだけが見えてその内消えてしまいました




ノコギリソウにハネナガフキバッタ(?)



ヒナバッタ



エゾエンマコオロギ



エゾツユムシ(?)



ぶんぶんぶんハチが飛ぶ

2014-09-15 20:46:58 | 話題 色々

自宅の道路を挟んでお迎えさんの庭木にミツバチ(7~8千匹)が突然やって来てました
歩道縁ですがこちらから仕掛けなければ悪さはしませんのでコ~ンで囲ってあります

どうなるのでしょう



16日の夕方業者が来て箱の中にミツバチを移動しました
ミツバチにとってはそれ所ではありませんされるままに抵抗することもなくです
春に分蜂が行われるそうですが何かの関係で今時期になったようです
まずは1件落着でしょうか・ミツバチの生態を一寸垣間見ました




実弾けて

2014-09-14 19:36:40 | 

庭のヤマシャクヤクの実がはじけてました



これはベニバナヤマシャクヤクの方です・袋果は3個位が普通ですが
5個付きました・生育が良かったのでしょうか・来年もは分かりません
赤い偽種子と黒い球形の本種子
白は気がついた時は弾けすぎてひっくり返ってました 

ヒマワリの様に・・・

2014-09-13 20:38:48 | 生活

先日の大雨で江別市の浄水場が給水している千歳川の濁りがひどく
浄化能力をはるかに超えて11日の20時~今日の朝まで断水しました
初めての事で難儀しましたが何とか凌ぐ事が出来ました
蛇口をひねれば水が出る生活が当たり前と思っていた事が
出来なくなって有難味が良くわかりました
震災にあわれた方とか災害に合われた方達の事を思いますと
耐えられる事でしたがこれからの教訓と受け止めてます


青空の下ヒマワリが咲き誇ってました








黄色いひまわり畑の中に赤いひまわりでスマイルマーク







札幌市厚別区のごみ埋め立て処分場「山本処理場」にて