セリエA トリノを実質クビになった大黒のヴェルディへの完全移籍が決定。
正直、日本にいるとき(海外にいる前)から、私はあまり高く評価していなかったし、
だから海外で通用すると思っていなかったし、どこまでやれるのか半信半疑の気持ち。
もっと他にも補強ポイントがありそうだけど・・・
でも、どういうフォーメーションにするのかにもよるけど、今の実質フッキの1トップだと、
攻めがフッキ頼みになりやすく、よって単調になりやすいという部分もあるので、もう一人
良いFWタイプがほしい事はほしい。
(レアンドロは登録上はFWだけど、ぜんぜんそういうタイプではないので)
リーグ戦中断後のナビスコカップから4連敗。内容も相当に良くない感じ。
とりあえず、加入したからには活躍してもらうしかない。
そう信じたい。
あとは、どう使うか?
柱谷にそこまでの戦術があるのか?
ここに掛かっている。(大黒の使い方だけでなく)
EUROを見てみると、監督は相当な肩書きのある監督ばかり。
選手の美味い下手もあるけど、監督の力も実は相当に大きいのがサッカーなんだと、EUROを見ながら、
感じたこと。
世界の超一流の監督と柱谷を比較するのはもちろん酷な事だけど、今のヴェルディは、どうしても
個々の能力に足りすぎる部分がある。
失点が多いのもここにあると思う。(チームとしての組織的なDFが出来ていない)
柱谷の1対1の局面に負けるな!と指示をしたというコメントを良く見かけるんだけど、
もちろんそうなんだけど、そういう局面をなるべく作らないように指示をしているのか?と
いつも思ってしまう。。。
このままずるずる後退する姿は絶対見たくないので、何とか立て直してほしい。
正直、日本にいるとき(海外にいる前)から、私はあまり高く評価していなかったし、
だから海外で通用すると思っていなかったし、どこまでやれるのか半信半疑の気持ち。
もっと他にも補強ポイントがありそうだけど・・・
でも、どういうフォーメーションにするのかにもよるけど、今の実質フッキの1トップだと、
攻めがフッキ頼みになりやすく、よって単調になりやすいという部分もあるので、もう一人
良いFWタイプがほしい事はほしい。
(レアンドロは登録上はFWだけど、ぜんぜんそういうタイプではないので)
リーグ戦中断後のナビスコカップから4連敗。内容も相当に良くない感じ。
とりあえず、加入したからには活躍してもらうしかない。
そう信じたい。
あとは、どう使うか?
柱谷にそこまでの戦術があるのか?
ここに掛かっている。(大黒の使い方だけでなく)
EUROを見てみると、監督は相当な肩書きのある監督ばかり。
選手の美味い下手もあるけど、監督の力も実は相当に大きいのがサッカーなんだと、EUROを見ながら、
感じたこと。
世界の超一流の監督と柱谷を比較するのはもちろん酷な事だけど、今のヴェルディは、どうしても
個々の能力に足りすぎる部分がある。
失点が多いのもここにあると思う。(チームとしての組織的なDFが出来ていない)
柱谷の1対1の局面に負けるな!と指示をしたというコメントを良く見かけるんだけど、
もちろんそうなんだけど、そういう局面をなるべく作らないように指示をしているのか?と
いつも思ってしまう。。。
このままずるずる後退する姿は絶対見たくないので、何とか立て直してほしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)