昨日は伊勢原に一泊。
温泉宿でしたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/6b/e73783c70e6071721900938291f7e388_s.jpg)
この質素な朝食が示す通り、何かと物足りない宿でした。
風呂も特別良いということもなく、とにかく温泉に浸かれた事だけが良かっただけ。
飛び込みで前日に空いているところを探して予約したわけですが、
連休に空いているところは殆ど無しですから、
空いているには空いているなりの理由があるということでしょう。
さて、今日まず向かったのが日向薬師。
坂道を登っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/06/c3b15e3eb54256ea8857ee20984af97a_s.jpg)
仁王門。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/35/12cfdf63a0c9e7847c570e666f12d6b4_s.jpg)
到着したら。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/ff/3d184c27e854056864fc74b50e86b280_s.jpg)
本堂は改修工事中でした。。。
ここから伊勢原駅方面へ。
少し手前で下車。
伊勢原大神宮です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/68/c2f95759486d50141f4692ce90ec2832_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/91/cb585fc942c7f9fde0291b7c9c97a692_s.jpg)
そして伊勢原駅に戻って、ここから大雄山に向かいました。
目的は大雄山最乗寺。
道了尊として名が知られている寺です。
小田原まで行き、ここから大雄線とバスで道了尊へ。
大雄線とバスだと普通だと片道270円と260円。
しかし往復割引券があったのでこれを購入。1,010円。
50円お得です。
そして大雄山駅に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/77/a55e85bfa3ee4bf3ee6aab5f154b250e_s.jpg)
金太郎像がお出迎え。
そしてバスに乗ること10分ほどで道了尊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/62/bc20679ae3a32b939783553d35dc5576_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/05/571fcdfadbce7770f7d59999a9f08a52_s.jpg)
結構広い敷地でした。
2日間。
それぞれ駅とかバス停の近くにあると思っていたのに、予想以上に歩くことになって、完全に想定外。
それだけにかなり疲れた感じ。。。
既にアキレス腱のあたりが張っている状態。
明日は筋肉痛になること間違い無しか。。。
温泉宿でしたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/6b/e73783c70e6071721900938291f7e388_s.jpg)
この質素な朝食が示す通り、何かと物足りない宿でした。
風呂も特別良いということもなく、とにかく温泉に浸かれた事だけが良かっただけ。
飛び込みで前日に空いているところを探して予約したわけですが、
連休に空いているところは殆ど無しですから、
空いているには空いているなりの理由があるということでしょう。
さて、今日まず向かったのが日向薬師。
坂道を登っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/06/c3b15e3eb54256ea8857ee20984af97a_s.jpg)
仁王門。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/35/12cfdf63a0c9e7847c570e666f12d6b4_s.jpg)
到着したら。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/ff/3d184c27e854056864fc74b50e86b280_s.jpg)
本堂は改修工事中でした。。。
ここから伊勢原駅方面へ。
少し手前で下車。
伊勢原大神宮です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/68/c2f95759486d50141f4692ce90ec2832_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/91/cb585fc942c7f9fde0291b7c9c97a692_s.jpg)
そして伊勢原駅に戻って、ここから大雄山に向かいました。
目的は大雄山最乗寺。
道了尊として名が知られている寺です。
小田原まで行き、ここから大雄線とバスで道了尊へ。
大雄線とバスだと普通だと片道270円と260円。
しかし往復割引券があったのでこれを購入。1,010円。
50円お得です。
そして大雄山駅に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/77/a55e85bfa3ee4bf3ee6aab5f154b250e_s.jpg)
金太郎像がお出迎え。
そしてバスに乗ること10分ほどで道了尊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/62/bc20679ae3a32b939783553d35dc5576_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/05/571fcdfadbce7770f7d59999a9f08a52_s.jpg)
結構広い敷地でした。
2日間。
それぞれ駅とかバス停の近くにあると思っていたのに、予想以上に歩くことになって、完全に想定外。
それだけにかなり疲れた感じ。。。
既にアキレス腱のあたりが張っている状態。
明日は筋肉痛になること間違い無しか。。。