グリーンチャンネルの番組。
競馬場の達人の達人の考察。
■達人
草野仁
フリーアナウンサー
2014.06.21
東京競馬場
■競馬知識
数十年の競馬歴なので、基本的な知識は十分有り。
ただ、毎日レースを見ているまではしてない模様。
■馬券スタイル
・パドック、返し馬を見る。
パドック
馬の元気さ。
前脚の出のスムーズさ。
後ろ脚の踏み込みの深さ。
落ち着き加減。
返し馬
騎手との呼吸
映像の中ではその割にパドック、返し馬を毎回見ているような感じはなく、
基本は競馬新聞の馬柱で予想。
調教覧は見ていない(重視していない)模様。
・着順よりはタイム重視か?
・穴狙いもするが、基本は上位人気から軸を選んでの流し。
本人曰く、手広く流すときは総流しが鉄則。
...だが、実践せずに取りこぼす。
それも2回。高配当を取りこぼす最悪の外し方。
鉄則というよりは、勝っているときは余裕があるので総流しするが、
負けているときは、そこまで余裕がなく絞る模様。
本人、最後に反省の弁で、今後は必ず総流しするとのこと。
・多額投資派。
1レース1万以上が最低ライン。
馬券の種類は様々。
主に3連単、馬単マルチ流し。
■結果
14戦3回的中。
購入金額442,700円
払戻金額143,670円
収支-299,030円
回収率32%
■考察
スタートから外れが続いたことも影響しているようだが、
特に勝負レースを決めることなく、また自信の有無に関係なく、
勢いで金額投資して馬券を買っている傾向有り。
結果、成功することもあるだろうが、長い目で見て良くないだろう。
自分の自信度に応じて、馬券のメリハリが必要。
馬券を追及して買っているというより、お金に余裕がある達人は、
とりあえず買っている(外れても良い=大したことはない)ように感じる。
達人は1日数十万負けても生活に影響はないのだろう。
ただ、逆にそのお金をもっとレースごとに自分の自信度などで、投資にメリハリをつければ、
もっと良いだろう。
■評価
競馬知識・・・★★★★★
馬券スタイルの確立(成熟度)・・・★★★
計画性、馬券の組み立て・・・★★
馬券成果・・・評価不能
達人度・・・★★
競馬場の達人の達人の考察。
■達人
草野仁
フリーアナウンサー
2014.06.21
東京競馬場
■競馬知識
数十年の競馬歴なので、基本的な知識は十分有り。
ただ、毎日レースを見ているまではしてない模様。
■馬券スタイル
・パドック、返し馬を見る。
パドック
馬の元気さ。
前脚の出のスムーズさ。
後ろ脚の踏み込みの深さ。
落ち着き加減。
返し馬
騎手との呼吸
映像の中ではその割にパドック、返し馬を毎回見ているような感じはなく、
基本は競馬新聞の馬柱で予想。
調教覧は見ていない(重視していない)模様。
・着順よりはタイム重視か?
・穴狙いもするが、基本は上位人気から軸を選んでの流し。
本人曰く、手広く流すときは総流しが鉄則。
...だが、実践せずに取りこぼす。
それも2回。高配当を取りこぼす最悪の外し方。
鉄則というよりは、勝っているときは余裕があるので総流しするが、
負けているときは、そこまで余裕がなく絞る模様。
本人、最後に反省の弁で、今後は必ず総流しするとのこと。
・多額投資派。
1レース1万以上が最低ライン。
馬券の種類は様々。
主に3連単、馬単マルチ流し。
■結果
14戦3回的中。
購入金額442,700円
払戻金額143,670円
収支-299,030円
回収率32%
■考察
スタートから外れが続いたことも影響しているようだが、
特に勝負レースを決めることなく、また自信の有無に関係なく、
勢いで金額投資して馬券を買っている傾向有り。
結果、成功することもあるだろうが、長い目で見て良くないだろう。
自分の自信度に応じて、馬券のメリハリが必要。
馬券を追及して買っているというより、お金に余裕がある達人は、
とりあえず買っている(外れても良い=大したことはない)ように感じる。
達人は1日数十万負けても生活に影響はないのだろう。
ただ、逆にそのお金をもっとレースごとに自分の自信度などで、投資にメリハリをつければ、
もっと良いだろう。
■評価
競馬知識・・・★★★★★
馬券スタイルの確立(成熟度)・・・★★★
計画性、馬券の組み立て・・・★★
馬券成果・・・評価不能
達人度・・・★★