十和田市現代美術館。
まずは目を引くのは入り口付近のフラワーホース。

美術館のシンボル的な彫刻で高さ5.5m。
とても綺麗です。
そこから少し離れてあるのが、アッタという働きアリがモチーフのオブジェ。

館内は企画展も開催してましたが、常設展だけ見学しました。
常設ゾーンに入ってすぐにお出迎えするように存在するのがスタンディングウーマン。

天井に届きそうな大きさで迫力が凄い!!

その他。
コーズ・アンド・エフェクト


オン・クラウズ (エア-ポート-シティ)

光の橋

闇というもの


夜露死苦ガール2012

オクレア

など。
常設展は510円と手頃な価格でそこそこ楽しめます。
十和田市現代美術館の向いのアート広場。
ファットハウスとファットカー


草間彌生の愛はとこしえ十和田でうたう






ゴースト

こちらも面白い!!
まずは目を引くのは入り口付近のフラワーホース。

美術館のシンボル的な彫刻で高さ5.5m。
とても綺麗です。
そこから少し離れてあるのが、アッタという働きアリがモチーフのオブジェ。

館内は企画展も開催してましたが、常設展だけ見学しました。
常設ゾーンに入ってすぐにお出迎えするように存在するのがスタンディングウーマン。

天井に届きそうな大きさで迫力が凄い!!

その他。
コーズ・アンド・エフェクト


オン・クラウズ (エア-ポート-シティ)

光の橋

闇というもの


夜露死苦ガール2012

オクレア

など。
常設展は510円と手頃な価格でそこそこ楽しめます。
十和田市現代美術館の向いのアート広場。
ファットハウスとファットカー


草間彌生の愛はとこしえ十和田でうたう






ゴースト

こちらも面白い!!