Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

日本ダービーの回顧(まとめ)

2019-05-27 10:56:15 | G1
伏兵のロジャーバローズ令和初代のダービー馬になった。
スプリングSで上位人気になりながら惨敗。
皐月賞は出られず(見送り)、京都新聞杯にまわり、賞金加算をしてのダービー参戦となった。
結果的にはいわゆる3強と直接対決はしていないし、賞金加算できた京都新聞杯は負けたモノの
レースぶりは強かったわけで、しかも今の馬場ならば有利なはずの内枠の先行馬
血統に関して言えば、一本筋が通った超良血馬
嵌れば...の魅力はある馬であったが、まさか勝ち切るとは...
まさに嵌ったであった!!

1つは今の馬場が特殊すぎる事
変に縦長になったから、3強の取る位置が難しくなった部分もある。

そんな状況だけにダービー馬の称号は勝ち取ったが、勝負付けに関してはまだまだという事。
ロジャーバローズは凱旋門賞に登録しているし、菊花賞の距離を考えて進まない馬もいるかもしれない。
ロジャーバローズといわゆる3強が揃って対決する場があるのか分からないが、これからが本当の戦いである。

あとは展望でも触れたが、ダービー馬にはダービー馬に相応しい馬名があって、その点からも外れる...
令和最初のダービー。
大相撲では大穴的な平幕優勝も起きたり、今年はそういう年だったという事かもしれない。

2着ダノンキングリーは惜しかった
強いレースはしているが、今回は相手がそれ以上に強かった(巧く走られた)という事。
それでも世代トップの力は存分に見せたし、これからが楽しみである。

ヴェロックスは一旦交わされたサートゥルナーリアには差し返して3着
ある意味の、最低限の仕事(最大のライバルに勝つ)はした
このレースに関しては決定的な着差ではあったが、それは馬場と枠順の影響もあるだろう。
もっとまともな標準な馬場であれば...
勝負はこれから。
世代上位の力は今回も示したわけで、秋以降、さらなる活躍を期待したい。

圧倒的1番人気サートゥルナーリア4着
気性難が出たとか距離の壁の可能性とか敗因が上がっているが、それはこれから明確になっていくのだろう。
ただ、言えるのは、そもそもが皐月賞の着差やレースぶりから圧倒的な人気になるのはオッズバランスが崩れている
まして東京コースになった時に切れ勝負で通用するかも微妙でもあったのに、人気は3強というよりは1強+2(+その他)
今回は力を出し切れていない部分はあるのだろうから、能力評価が下がったとは言わないが、脆さはあることと、
抜けて強い訳でもないという事だけは言える結果だろう。

あとはダービーでテン乗りは大きなマイナスである!!
これも展望で触れたが、ルメールが乗れなくなった時点でダービーを勝つための運は失っていたのかもしれない。

最後に。
とにかくこんな超高速馬場なんて異常なので、この結果(特にタイム)に関しては、全く評価はできない。
ただ、一応、7着ランフォザローゼスまではそれなりの力があるというレベルでは走れているという事だろう。
前に行って潰れた馬や後方から最後だけ脚を使った馬は全くの凡走である。

連対馬の傾向
2着ダノンキングリーはさらに残った馬3頭のうちの1頭でイチオシだった。
ロジャーバローズは残せなかった...。

例外としたいところだが...

(3)前走、京都新聞杯で2着以下。

(3)前走、京都新聞杯で2着以下。ただし、勝つ馬よりも上位人気で同タイムだった2着馬は除く。
   
3着馬の傾向
ヴェロックスはさらに残った馬4頭のうちの1頭だった。

オッズバランス編
上述した通りサートゥルナーリアは仕方がない部分もあるが、被り過ぎの1番人気だったと思う。
あとはアドマイヤジャスタの4番人気も被り過ぎ。
こちらは有り得ないくらいの被りすぎ!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。