味の素スタジアムへ今季初観戦(03/09)!
昨年春に来て以降、来れずじまいだったので、ほぼ1年ぶり。
やはりスタジアムは良い!!
ということでチームの今季ホーム初戦。
アウェイで2連敗スタートで迎えただけに、単なる1試合ではなくこの先を考える上で、
相手を考えても負けられない大事な試合でした。
しかし内容は見るべきものはなかったです...。
申し訳ないけど相手の金沢はリーグ内では明らかに下位レベルのチーム。
楽勝してほしかったのが本音。
しかし全体的には押され気味で早々に失点する始末。
林のスーパーシュートの同点弾、続けてラッキーな追加点で2-1で勝利を得たことは結果としては満足だが、
内容は酷すぎ。
とても昇格争いなんて狙えるものではなかった。
もちろん開幕序盤。
連携などこれからチーム力は上がっていくかもしれない。(上がってもらわないと困る)
しかし、個々のレベルで能力が素晴らしい選手が少な過ぎ。
例えばこの日のスタメンでは、小池、端戸はスタメンレベルではないし、そこそこ能力は認めているが内田、李も出来イマイチ。
これでは厳しい。
となれば!
やはり外国人!
レアンドロが残留し、新外国人が2人加入で3人体制。
しかし、この日はレアンドロだけがリザーブ。
先発外国人はゼロ!
何のための外国人なのか!?
そもそも3人ともFWというのも疑問を感じるのだが...
とにかくレギュラーで使える外国人であってほしい!
何故、使えないのか詳しい事情は知らないが、宝の持ち腐れ、無駄な投資にならないようにしてほしいものだ!
ダメなものを使えて言うわけにはいかないが、先発で使えると思って獲得したはずなのだから!!
言い換えれば、先発で使えないなら外国人ならば、それなりの対策が必要という事!!
良い外国人が先発で活躍できないと今のメンバーでは上位争いは期待薄が正直なところ。
あとは、他のチームがヴェルディ以上に弱すぎてくれることに期待か!?
昨年春に来て以降、来れずじまいだったので、ほぼ1年ぶり。
やはりスタジアムは良い!!
ということでチームの今季ホーム初戦。
アウェイで2連敗スタートで迎えただけに、単なる1試合ではなくこの先を考える上で、
相手を考えても負けられない大事な試合でした。
しかし内容は見るべきものはなかったです...。
申し訳ないけど相手の金沢はリーグ内では明らかに下位レベルのチーム。
楽勝してほしかったのが本音。
しかし全体的には押され気味で早々に失点する始末。
林のスーパーシュートの同点弾、続けてラッキーな追加点で2-1で勝利を得たことは結果としては満足だが、
内容は酷すぎ。
とても昇格争いなんて狙えるものではなかった。
もちろん開幕序盤。
連携などこれからチーム力は上がっていくかもしれない。(上がってもらわないと困る)
しかし、個々のレベルで能力が素晴らしい選手が少な過ぎ。
例えばこの日のスタメンでは、小池、端戸はスタメンレベルではないし、そこそこ能力は認めているが内田、李も出来イマイチ。
これでは厳しい。
となれば!
やはり外国人!
レアンドロが残留し、新外国人が2人加入で3人体制。
しかし、この日はレアンドロだけがリザーブ。
先発外国人はゼロ!
何のための外国人なのか!?
そもそも3人ともFWというのも疑問を感じるのだが...
とにかくレギュラーで使える外国人であってほしい!
何故、使えないのか詳しい事情は知らないが、宝の持ち腐れ、無駄な投資にならないようにしてほしいものだ!
ダメなものを使えて言うわけにはいかないが、先発で使えると思って獲得したはずなのだから!!
言い換えれば、先発で使えないなら外国人ならば、それなりの対策が必要という事!!
良い外国人が先発で活躍できないと今のメンバーでは上位争いは期待薄が正直なところ。
あとは、他のチームがヴェルディ以上に弱すぎてくれることに期待か!?