Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

万馬券を取ってやろう!!(05/27)

2006-05-27 09:39:01 | 競馬
東京1R<11>アリマプラウド
3連複2頭軸(11-13)-2,3,4,9,12 

東京10R<07>リキアイサイレンス
3連単F(4,7)→(1,2,4,7,8,9)→1,2,4,8,9 (計36点)

中京2R<12>エイシンボンテン
馬連12-1,3,6,9,14,15 

中京5R<10>インスパイアリング
3連複F10-(7,16)-総流し 本線1,4,8,9,13

ダービー追い切り

2006-05-25 01:32:14 | 競馬


ジャリスコライト  美浦W66.2-51.9-38.3-12.3 
            3頭併せ。2頭を追いかけ最後ほぼ併入。反応良い!!
フサイチジャンク  美浦W77.6-63.9-50.8-37.7-12.9
            タイムは確かに騒ぐほど凄くはないと思う。
            ただ直線の反応は良く、仕上がりは上昇!!
トーホウアラン   栗東坂路54.5-39.2-25.7-12.3
            平凡。基本的に無理。
アドマイヤメイン  栗東坂路51.9-38.5-25.7-12.9
            レース間隔詰まっているが反応良く、良い意味で平行線。
スーパーホーネット 栗東坂路54.6-39.6-25.2-12.0
            上がりは良いが、全体的に強調できない。無理。
サクラメガワンダー 栗東坂路51.3-xx.x-25.3-13.1
            ダークホースの期待もかかるだろうが、基本的にパンチ不足。
アペリティフ    栗東坂路52.2-38.1-25.3-12.9
            タイムはまずまずも反応イマイチ。
ドリームパスポート 栗東CW85.7-69.9-54.8-40.5-12.2 
            タイム平凡もタイムを出すタイムでないので、順調な仕上がり。
            でもダービー本番にしては個人的には不満も。
フサイチリシャール 栗東DW78.9-62.9-49.4-37.3-12.4
            破格のタイム。陣営はもともとダービー目標といっていたが、
            もう余力ないでしょう。
メイショウサムソン 栗東CW82.4-66.2-51.9-38.4-12.0
            順調な追い切り。これなら確実に今回も走りそう。
マルカシェンク   栗東CW79.5-64.5-50.8-38.0-12.2
            一叩きして、良化伺える好内容。
            人気ないなら、ぜひ狙いたい1頭。
            新聞によっては追い切り不満とか書いてあるし。
ヴィクトリーラン  栗東CW84.4-67.4-51.8-38.4-13.1
            馬なりとはいえ平凡。無理。
アドマイヤムーン  栗東CW81.6-67.4-53.4-39.5-12.6
            とりあえず順調。
エイシンテンリュー 栗東CW81.1-65.9-51.7-38.0-12.1
            反応物足りない。
トップオブツヨシ  栗東CW80.9-64.8-50.1-37.9-11.8
            6Fのタイムにしては3Fの上がり優秀。



追い切りだけならフサイチリシャールが一押しだが・・・
その他では、フサイチジャンク、マルカシェンク、メイショウサムソン、ジャリスコライト。
有力どころでもあるけど、追い切りも良い!!

深刻。。。

2006-05-24 23:28:11 | サッカー
ヴェルディ、4連敗。。。

長丁場のJ2とはいえ、J1昇格に黄信号点滅?
やばいと思う。

何がどうと細かくは言えないけど、表面的には得点力不足がまずひとつカギ。
だけど、しっかり攻める為にしっかりした守り(負けない)のサッカーを
組み立てるのが先決か?

で、GKの高木は特に問題ないと思う。
それと4バックのセンター二人の戸川、萩村も高さもあって良いと思う。
問題は両サイド。
個人的には左サイドは青葉を推奨。
自分が見に行った札幌戦に出ていたけど、攻守に良くやれていたと思う。
問題は右サイド。
誰って言えない。
ただ、少なくともデジマールをサイドで使うのはやめてほしい。
スピード不測明白。
攻めも含めてだと、広山が良いと思うけど、やや守備は不安なんで、
今の状況だと使いにくい。
続いてMF4人。
守備重視を考えれば、ダブルボランチを採用するのがベターで、
ここは根占と金澤で良いと思うんだけど、あまり使ってくれない。。。
少なくとも根占は固定してほしいところ。(故障上がりであまり使えないのかな?)
前のMFはこれも大野、アナイウソンで良いと思う。
なのに、なぜかアナイウソンも最近、スタメン落ちとか出番なしとかで、
なんで使わないのか?
体は小さいけど、運動量豊富だし、ドリブル突破とかも出来るし、とにかく
今のメンバーだったら、外せない選手だと思う。
そもそもたいして運動量もないピークを過ぎている永井をやたらと使うけど、疑問。
もう一人の大野はキャプテン&ゲームメーカー。
これは良いでしょう。
さてFW。
基本的にはバリージオ、平本が地力は上だと思う。
ただ、最近のバリージオは不調。それを言ったら平本も・・・って
言われてしまいそうだけど、平本はそれなりにやっているかな・・・の評価。
で、ここは森本、斎藤をスタメンにどんどん使ってみたほうが良いと思うけど。
森本は19歳以下の代表で引っ張られてしまいそうだけど。
斎藤は売りはパワフルとスピード。
技術はあまり感じないけど、こういう勢いでプレーする選手の方が今は、
チームに必要な感じもする。

ということで。

GK高木
DF広山(その他、誰か?)
DF戸川
DF萩村
DF青葉
MF根占
MF金澤
MFアナイウソン
MF大野
FW平本
FW斎藤/森本

だいぶ選手を試して起用してきたところもあるけど、そろそろスタメン固めて、
特にDFの組織力の成熟度を上げる必要あり!!

使って育てるって・・・もうそういう状況じゃないので。

ラモス采配に、そろそろ非難も出てきそうだけど、個人的には少なくとも
今年1年は続けてほしいし、出来れば、J1昇格して、そのままラモスに
監督を続けてほしい。

ただ、それも、負けがこれ以上、負けが続くようでは・・・

選手が頑張るのはもちろんだけど、ラモス、何とか立て直してくれ!!

オークス

2006-05-19 02:46:57 | 競馬
金曜の夜から週末不在の為、書き込めないので軽く。

ちょっとだけ。

本命予定だった舞ねサンサンが抽選負けで出走できなるなり、
相当なショックを受けてますが、こうなると、本命はコイウタに期待!!
桜花賞でも本命にしましたが、成績の安定感と実績でいえば一番はこの馬。
距離適正ははっきり言ってないですが、枠も良いし、
距離ロスなくいけば、馬自体の能力勝負で何とかなると見ます。

対抗は、底力がありそうなブロンコーネ。
あとはニシノフジムスメ。そのあとにアドマイヤキッス以下が続くと見ます。