週間Gallopが今週号から刷新(新創刊)になりました。
刷新ポイントに「ロゴの変更」、「サイズの大型化」、「カラーページ大幅増」等を
予告していて、値段は据え置きだし、それなりによくなるんだろうと思いつつ、
駅売店のGallopを手に取り・・・「あれっ?」
なんと、今までの右綴じ(右に捲る)ものから、左綴じに変わった。
最初、見間違えたか、取った向きが違っていたのかと思ったけど、間違いなく左綴じ。
だいたい世の中の多くの本(特に雑誌類)や新聞は右綴じであり、仕事に関連した文献書を
読むとき以外に左綴じのモノを見たことがなく、とっても読みにくい。
というか、読みにくくまともに記事を読む気になれなかった。
また、特別レースの馬柱は右向きだし・・・バランスもよくない。
また記事の一部(アンケート部分)には、右綴じのなごりで、分が間違っているし・・・
誰がどうして、右綴じから左綴じにしたか知らないけど、このまま左綴じのままにするなら、
G1のとき以外は買うのは止める!!と思う。
最悪。。。
刷新ポイントに「ロゴの変更」、「サイズの大型化」、「カラーページ大幅増」等を
予告していて、値段は据え置きだし、それなりによくなるんだろうと思いつつ、
駅売店のGallopを手に取り・・・「あれっ?」
なんと、今までの右綴じ(右に捲る)ものから、左綴じに変わった。
最初、見間違えたか、取った向きが違っていたのかと思ったけど、間違いなく左綴じ。
だいたい世の中の多くの本(特に雑誌類)や新聞は右綴じであり、仕事に関連した文献書を
読むとき以外に左綴じのモノを見たことがなく、とっても読みにくい。
というか、読みにくくまともに記事を読む気になれなかった。
また、特別レースの馬柱は右向きだし・・・バランスもよくない。
また記事の一部(アンケート部分)には、右綴じのなごりで、分が間違っているし・・・
誰がどうして、右綴じから左綴じにしたか知らないけど、このまま左綴じのままにするなら、
G1のとき以外は買うのは止める!!と思う。
最悪。。。
本命はベッラレイア。
重賞除外などで出世は遅れたが、レース振りは、桜花賞1,2着の
強いウォッカ、ダイワスカーレットと能力は互角と思えるもの。
この世代の牝馬の3強の一角を担う。
それが残りの2強がいないわけなので、出ていてもオークス(2400m)ならば
ベッラレイアの方が強いと思っていたくらいなので、当然の本命です!
これまでG1路線に乗っていない訳で、不安要素はいくらでも挙がれますが、
不安要素より、むしろ除外続きで桜花賞に出れない不運続きだったのが、
桜花賞を勝てない運命としたら、ウォッカがダービーに周り、ダイワスカーレットが
直前で回避したのはオークスに勝つための運が回ってきたと思え、まさにオークスを
勝つ運命を背負った馬だと思います。
自分は強いと信じているので、この状況なら自信の本命です!
対抗以降はどれを選ぶか難しいところですが・・・
まずはカタマチボタンを対抗にします。
桜花賞3着自体は前残りの流れになっただけなのでそれほどでもないですが、
それまでのレース振りはきついレースで結果を出してきているし、休みをしっかり取り、
無理な使い方をしていない点に好感が持てます。
大一番で力を出せるタイプと見て期待してます。
単穴はミンティエアー。
前走はベッラレイアの末脚に屈しましたが、この馬自信もそれほど引けをとらない
脚を使っているし、経験の浅さを考えても見所がありました。
上積みもまだあるだろうし、ベッラレイアとの比較から上位評価は妥当なところでしょう。
連下はラブカーナが一番手。
タフで距離伸びてしぶとそうな脚を使えそう。
また、人気にはならないタイプで、今回も人気はなさそうなので魅力有り。
あとは前走のスイートピーSは脚を余した印象もあるトウカイオスカー。
2走前にはミンティエアーに先着しており、ここなら力は十分通用しそう。
そのあとに距離適正が高そうなザレマ。
以下、印のとおり。
◎07:ベッラレイア
○11:カタマチボタン
▲05:ミンティエアー
△12:ラブカーナ
△10:トウカイオスカー
△18:ザレマ
×02:ローブデコルテ
×04:ハロースピード
×09:レインダンス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
結果
2- 7-12 ◎
馬連¥1640、3連複¥10450的中しました。
本線のところでなく、投資の少ないところなので、
収支的にはチョットのプラスにしかなりませんでした。
ローブデコルテが来なければ、結構儲かったんだけど・・・
まぁ仕方なし。
ベッラレイアは入れ込みがきつかったかなぁ。。。
スタートも良かった事もあったけど、前に行きすぎ。
しかもかなりペースが速かったし、今までこういうレースをしてないだけに
つらかったと思う。
とはいえ、それでいて早めに抜け出し、あと少しまで行っているのだから、
負けて強しの内容。
1番人気を背負っているし、仕方がないでしょう。
タイムも2.25.3だし、今回は運がなかったという事。
勝ったローブデコルテは嵌った感じ。
このタイムだけに単なるフロックとはいえないが、まともなら、ベッラレイアとは
何十回やって1回勝てるかぐらいの力差はあると思っているので、その1回がここで・・・。
オークスのレーティングはいくつになるのだろう?
桜花賞より上かな?
また土曜は東京泊で、明日は東京競馬場へ。
明日の予想はお休みになります。
東京2R(07)コアレスナイナー
馬連7-1,3,4,10 1000円(計4000円)
新潟12R(03)マイネルヴェステン
馬連3-1,2,7,12,13,16 800円(計4800円)
中京1R(04)セフティプラスワン
3連複(4-7)-3,5,6,8,11,13,14 600円(計4200円)
中京7R(02)マックスチャンプ
馬連2-1,4,5,8,9,12 700円(計4200円)
中京8R(11)ラインフェニックス
3連複F11-(12,14)-総流し 200円(計6200円) 本線2,6,10,17,18
【05/22 00:23更新】
結果
東京2R 1-10- 7 ×
新潟12R 6- 5- 8 ×
中京1R 5- 4- 3 ×
中京7R 7- 1- 4 ◎ ¥1250
中京8R 9- 1- 2 ×
明日の予想はお休みになります。
東京2R(07)コアレスナイナー
馬連7-1,3,4,10 1000円(計4000円)
新潟12R(03)マイネルヴェステン
馬連3-1,2,7,12,13,16 800円(計4800円)
中京1R(04)セフティプラスワン
3連複(4-7)-3,5,6,8,11,13,14 600円(計4200円)
中京7R(02)マックスチャンプ
馬連2-1,4,5,8,9,12 700円(計4200円)
中京8R(11)ラインフェニックス
3連複F11-(12,14)-総流し 200円(計6200円) 本線2,6,10,17,18
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
結果
東京2R 1-10- 7 ×
新潟12R 6- 5- 8 ×
中京1R 5- 4- 3 ×
中京7R 7- 1- 4 ◎ ¥1250
中京8R 9- 1- 2 ×
枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 実績 | 近走 | 調教 | 素質 | 評価 | 着順 | 1 | 1 | スマートストーム | ★ | ★ | 2 | ローブデコルテ | ★★ | ★ | ★ | ★ | ×1 | 1 | 2 | 3 | マイネルーチェ | ★ | ★ | 4 | ハロースピード | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ×2 | 3 | 5 | ミンティエアー | ★★ | ★ | ★ | ★★ | ▲ | 4 | 6 | ミルクトーレル | ★ | ★ | 4 | 7 | ベッラレイア | ★ | ★ | ★★ | ★★ | ★★★ | ◎ | 2 | 8 | ピンクカメオ | ★ | ★★★ | ★ | ★ | 5 | 5 | 9 | レインダンス | ★ | ★ | ★ | ×3 | 10 | トウカイオスカー | ★ | ★ | ★ | △2 | 6 | 11 | カタマチボタン | ★★ | ★ | ★ | ★ | ★★ | ○ | 12 | ラブカーナ | ★ | ★ | ★ | ★ | △1 | 3 | 7 | 13 | ウィンナワルツ | ★ | 14 | ラストベガ | 15 | アマノチェリーラン | ★ | ★ | 8 | 16 | アドマイヤスペース | ★ | ★ | ★ | 17 | ザリーン | ★ | 18 | ザレマ | ★★★ | ★ | ★ | ★ | △3 |
---|