神豚のあるビルの3階。
タイ エラワン。
神豚の入り繰り前のエレベーターで3階に上がり、ドアが開くとそのまま店内。
とりあえず、上がってみようかというのは控えた方が良いです。
これは3階エレベーター横に置いてあったタイっぽい人形の置物。

ランチメニューから、トムヤンクンラーメンのセット。
ライス、サラダ、デザート、ドリンク付き(ウーロン茶)。
800円。


トムヤンクンラーメン。
辛さは選べて普通にしましたが、これでも結構な辛さがあります。
具材の野菜(香菜/根菜類)がかなり固いです。
固いというか筋張っていて噛めないくらいです。
タイ料理をほとんど食べたことがないので分かりませんが、
タイ料理、トムヤンクンというと、こういうものなのかな?
個人的にはこの野菜だけはイマイチ...
ランチのセットメニューの価格設定の800円は良いと思うので、
機会があれば、別のランチメニューを食べてみたいです。
タイ エラワン。
神豚の入り繰り前のエレベーターで3階に上がり、ドアが開くとそのまま店内。
とりあえず、上がってみようかというのは控えた方が良いです。
これは3階エレベーター横に置いてあったタイっぽい人形の置物。

ランチメニューから、トムヤンクンラーメンのセット。
ライス、サラダ、デザート、ドリンク付き(ウーロン茶)。
800円。


トムヤンクンラーメン。
辛さは選べて普通にしましたが、これでも結構な辛さがあります。
具材の野菜(香菜/根菜類)がかなり固いです。
固いというか筋張っていて噛めないくらいです。
タイ料理をほとんど食べたことがないので分かりませんが、
タイ料理、トムヤンクンというと、こういうものなのかな?
個人的にはこの野菜だけはイマイチ...
ランチのセットメニューの価格設定の800円は良いと思うので、
機会があれば、別のランチメニューを食べてみたいです。
以前、飲み会前にさくっと入店したやきとり家すみれ。
今回はランチタイムにガッツリ食べてきました。
ランチ限定の食べ放題コース。
1,980円。
それにクーポンを利用して飲み放題。
980円。
食べ放題コースにはソフトドリンクが含まれていますが、アルコールが飲みたいので、
アルコールが含まれているクーポンの飲み放題にしました。
普通にランチで食べるならば、食べ放題コースのみで良いでしょう。
ルールは一度に3品までしかオーダーできない。
オーダーとオーダーの間隔は最低5分開ける。
そして、まずはじめにひなトロ、ねぎま、つくねが出てきます。


塩もありますが、好みは聞かれずにタレが出てきました。。。
塩好きには残念...
あとはキャベツも最初に出てきます。

(一緒に始めの一杯の生ビール)
キャベツはメニューにも含めれていますが、3品縛りとは別におかわりできるようです。
(なくなったら店員がおかわりを持ってきてくれました)
ここからお好みオーダー。
ぼんじり、せせり、砂肝。


鶏皮ポン酢、自家製ポテトサラダ、うずらのたまご


むね肉、エリンギ、こぼれフレンチチェダーチーズ掛け


そして、〆のすみれアイス。

ドリンクは...
おかわりの生ビール、梅酒、赤ワインソーダ



生ビールと映っているのは、ゆす胡椒ドレッシング。
キャベツや塩焼きにお好みで掛けると刺激的な味になります。
思ったほど食えなかったというか、飲めなかったというか...
体調の問題もあったか?
というか、こぼれフレンチチェダーチーズ掛けがボリュームあり過ぎたかも...
これだけで、何杯も飲むならば良いですが、食べ放題時に一人で食べるメニューではないかな。。。
焼き鳥は一通り食べました。
元々、好きという事もありますが、ぼんじり、せせり、砂肝が美味しいです。
むね肉はイマイチ。
あとはレバーがないのが残念...
その他のメニューでは鶏皮ポン酢は美味しいです。
焼き鳥(部位)メニューがもう少し多いと良いと思いますが、
とりあえず、1980円ならば価格は安め、元は取れるだけは食べると思いますし、
全体的には味も良いと思うので、利用する価値はあるかと思います。
今回はランチタイムにガッツリ食べてきました。
ランチ限定の食べ放題コース。
1,980円。
それにクーポンを利用して飲み放題。
980円。
食べ放題コースにはソフトドリンクが含まれていますが、アルコールが飲みたいので、
アルコールが含まれているクーポンの飲み放題にしました。
普通にランチで食べるならば、食べ放題コースのみで良いでしょう。
ルールは一度に3品までしかオーダーできない。
オーダーとオーダーの間隔は最低5分開ける。
そして、まずはじめにひなトロ、ねぎま、つくねが出てきます。


塩もありますが、好みは聞かれずにタレが出てきました。。。
塩好きには残念...
あとはキャベツも最初に出てきます。

(一緒に始めの一杯の生ビール)
キャベツはメニューにも含めれていますが、3品縛りとは別におかわりできるようです。
(なくなったら店員がおかわりを持ってきてくれました)
ここからお好みオーダー。
ぼんじり、せせり、砂肝。


鶏皮ポン酢、自家製ポテトサラダ、うずらのたまご


むね肉、エリンギ、こぼれフレンチチェダーチーズ掛け


そして、〆のすみれアイス。

ドリンクは...
おかわりの生ビール、梅酒、赤ワインソーダ



生ビールと映っているのは、ゆす胡椒ドレッシング。
キャベツや塩焼きにお好みで掛けると刺激的な味になります。
思ったほど食えなかったというか、飲めなかったというか...
体調の問題もあったか?
というか、こぼれフレンチチェダーチーズ掛けがボリュームあり過ぎたかも...
これだけで、何杯も飲むならば良いですが、食べ放題時に一人で食べるメニューではないかな。。。
焼き鳥は一通り食べました。
元々、好きという事もありますが、ぼんじり、せせり、砂肝が美味しいです。
むね肉はイマイチ。
あとはレバーがないのが残念...
その他のメニューでは鶏皮ポン酢は美味しいです。
焼き鳥(部位)メニューがもう少し多いと良いと思いますが、
とりあえず、1980円ならば価格は安め、元は取れるだけは食べると思いますし、
全体的には味も良いと思うので、利用する価値はあるかと思います。
五反田駅でラーメンを食べようと、第一候補で、駅近くの魅力屋に行こうとしたら、
妙に待ち行列が多いので回避...
すごい煮干ラーメン凪の五反田店へ。

すごい煮干ラーメン。
大盛り無料。
820円。

好みでチューニングして味の変化が楽しめそうですが、初めてなのでノーマルにしました。



以前、カップ麺は食べたことがあるのですが、入店は初めて。
カップ麺は初体験という事もあって、煮干しのインパクトが強烈でしたが、
それと比較すると、煮干し感は弱かったように感じました。
それでも煮干し感満載なラーメンです。
麺は中太縮れ麺。
それに「いったんも麺」というひもかわうどん的な麺が入っています。
弾力の中太縮れ麺と柔らかないったんも麺、違う食感だ楽しめるのは良いです。
煮干し系が好きな方は一度は体験しておきたいラーメンでしょう。
妙に待ち行列が多いので回避...
すごい煮干ラーメン凪の五反田店へ。

すごい煮干ラーメン。
大盛り無料。
820円。

好みでチューニングして味の変化が楽しめそうですが、初めてなのでノーマルにしました。



以前、カップ麺は食べたことがあるのですが、入店は初めて。
カップ麺は初体験という事もあって、煮干しのインパクトが強烈でしたが、
それと比較すると、煮干し感は弱かったように感じました。
それでも煮干し感満載なラーメンです。
麺は中太縮れ麺。
それに「いったんも麺」というひもかわうどん的な麺が入っています。
弾力の中太縮れ麺と柔らかないったんも麺、違う食感だ楽しめるのは良いです。
煮干し系が好きな方は一度は体験しておきたいラーメンでしょう。