Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

西洋軒#再訪(横須賀中央駅)

2018-02-17 05:45:15 | 居酒屋
牛たん専門店西洋軒へ再訪。

今回は知人との宴会。

4,000円コース(税別)
料理は8品
飲み物は2杯まで付きます。
席は2時間の時間制限有り。

前菜


牛タン醤油焼き


コロッケ


オムレツ


牛タン釜揚げ

これがここの名物と言っても良いイチオシメニュー。
ここに来たらこれは食べるべき!!

サラダ


ガーリックライス


煮込み(スープ)


なかなか充実したコースです。

たけめん#再訪(県立大学駅)

2018-02-16 00:04:44 | ラーメン
たけめん再訪。


珍しい牛テールスープのラーメン。
特に横須賀では異色。

メニュー


醤油は食べたことは有るし、寒いこの時期なので...
牛テールスープラーメン 赤だしみそ
太麺を選択。
750円

良く言えば、牛テールの癖のない上質のスープ。
悪く言えば、癖が無さすぎて牛テールらしさがあまりないので、物足りない意味もあります。
あと、味噌とのブレンドも微妙なのかも。

醤油もこんな感じ
たぶん(まだ食べていない)塩がベストなのかも。
塩ならストレートに牛テールが感じられるはず‼

トンネルカード

2018-02-13 19:19:19 | 
横須賀市では01/22よりトンネルカードの配布が開始されています。
全10種類あります。

まずは2種類をGet。

猿島の隧道と山崎ふれあいトンネルです。

表にトンネル写真。
裏にトンネルの説明があります。
QRコードを読み取るとトンネルの場所の地図が表示されます。

トンネルカードは提携している飲食店対象商品を購入するとGetできます。
一応、それぞれのトンネルに近い場所の飲食店で配布しています。

観光案内所各飲食店店舗地図が載ったパンフレットをもらうこともできます。

猿島の隧道のカードは横須賀中央駅のさかくら総本家で配布しています。

対象商品は猿島隧道どら焼き

ほぼ普通のどら焼きです。

山崎ふれあいトンネルのカードは県立大学駅隣接のsoil by HOUTOU BAで配布しています。

対象商品はセミドライトマトとチーズのパン。

トンネルのアーチをイメージした半円型をしています。

さらに...

船越隧道のカードは田浦駅のサンエトワール田浦店で配布しています。


対象商品は船越トンネルサンド

もちろんパン屋なので太巻き!!
ヒレカツをパンで巻き、さらにパンを海苔で巻いたアイデアサンド。

吉倉隧道のカードは逸見駅のあいざわ菓子舗で配布しています。


対象商品は横須賀絵巻
ただ、売り切れだったので、それ相当の物を買うと貰えます。

横須賀の梅というどら焼き

梅が丸ごと一個入ってます。

こんな感じで、現在4枚。
あとは芦名、走水、浦賀、追浜にあります。
全部集まるかなぁ...